【つながるローカル】オンライン移住セミナーを開催します!
オンライン移住セミナーを開催します!
コロナ禍で働き方・暮らし方を見直したいと感じた方、また、地域=ローカルとのつながりや関係人口に興味を持った方も多いのではないでしょうか。
今回は住まいやしごとなど、常陸大宮市のローカル情報をテーマに2回のオンラインセミナーを開催します。
・質問はチャットでOK(もちろん、対話も可能です)
・顔出し不要
・1分でできる事前申込(氏名の登録不要)
将来的に移住を考える第一歩として、お気軽にご参加ください!
2/18 住宅・地域活動編〜住まいと移住地域の選び方〜
住宅メーカー「ノーブルホーム」による住宅セミナーと、常陸大宮市のローカル情報をテーマに【住まいと移住地域の選び方】お伝えします!
こんな方にオススメです!
・建売住宅・注文住宅どっちがお得?
・絶対に失敗しないための古民家リノベーションとは?
・いつか地方移住をしてみたい
・田舎に住みたいけど便利さも欲しい
・住むにあたっての地域の魅力を聞いてみたい
開催概要
- 開催日時
2023年2月18日(土)10:00 〜 11:30 - 開催方法
オンライン(zoomミーティング)
- イベント参加費
無料 - 参加までのステップ
1 こちらをクリックし、必要事項を記入の上、送信してください。
2 申込フォーム記載のメールアドレスにすぐに自動返信でzoom URLが届きますので、イベント当日、お時間になりましたらご入室ください。
※自動返信メールが届かない場合は、入力いただいたメールアドレスに誤りがないか、迷惑メールフォルダに分類されていないかお確かめください。それでも届かない場合は、事務局にその旨メールでお送りください。(事務局メールアドレス:frasco.co.jp@gmail.com) - ゲストプロフィール
株式会社ノーブルホーム(茨城県住宅着工棟数7年連続No.1)
西村 和也さん(医療法人博仁会 まちづくり推進室)
星野 由季菜さん(常陸大宮市地域おこし協力隊)
2/25 ローカルのしごと編〜しごとと移住地域の選び方〜
移住・地域情報誌「TURNS」プロデューサー堀口正裕氏をゲストにお迎えし、ローカルのしごとや暮らしをテーマに、茨城県常陸大宮市の地域プレイヤーとともに【しごとと移住地域の選び方】お伝えします。
こんな方にオススメです!
・ローカルのしごとに興味がある
・農業やアクティビティ事業を始めてみたい
・いつか地方移住をしてみたい
・田舎に住んで自分らしいライフスタイルを見つけたい
・まずはローカルのしごとを体験してみたい
開催概要
- 開催日時
2023年2月25日(土)10:00 〜 11:30 - 開催方法
オンライン(zoomミーティング)
- イベント参加費
無料 - 参加までのステップ
1 こちらをクリックし、必要事項を記入の上、送信してください。
2 申込フォーム記載のメールアドレスにすぐに自動返信でzoom URLが届きますので、イベント当日、お時間になりましたらご入室ください。
※自動返信メールが届かない場合は、入力いただいたメールアドレスに誤りがないか、迷惑メールフォルダに分類されていないかお確かめください。それでも届かない場合は、事務局にその旨メールでお送りください。(事務局メールアドレス:frasco.co.jp@gmail.com) - ゲストプロフィール
堀口正裕さん((株)第一プログレス代表取締役社長・TURNSプロデューサー)
山本 滋さん(ストームフィールドガイド 代表)
柳田 雄介さん(JA常陸奥久慈枝物部会)
主催:茨城県常陸大宮市 事務局:株式会社FRASCO
問い合わせ先
- 定住推進課
-
〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁1階
電話番号:0295-52-1111
アンケート
常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2023年2月10日
- このページをプリント