1. ホーム
  2. 常陸大宮市観光ガイド>
  3. アクティビティ>
  4. 自然>
  5. 御前山ダム>
  6. 御前山ダムカヌー等体験イベント参加者を募集します

御前山ダムカヌー等体験イベント参加者を募集します

カヌーバナー

御前山ダムでカヌー等を体験してみませんか?

常陸大宮市では、御前山ダムを活用し地域活性化につなげるため、令和4年度からダムの湖面にてカヌー、サップ、ボートの体験イベントを実施しています。昨年度は、申込数が定員を超えるなど好評をいただいたため、今年度は回数を増やして実施します。

ダム湖面は、海や河川などと違い、波が立ちにくいことなどから、カヌーやボートなどの体験も、女性やお子様、家族、初心者が安心して利用できる内容となっておりますので、是非ご参加ください。

体験内容

カヌー、サップ、ボート

※体験内容は日によって異なります。

開催日程

令和5年5月上旬から11月末まで約30回実施

※日程は申込ページからご確認ください。

集合場所

御前山ダム公園(ダム堤体の下、芝生の公園が目印です)

〒311-4617 常陸大宮市上伊勢畑1056番地の2
※ダム湖面に隣接している「御前山ダム駐車場」ではないので、ご注意ください。
※会場(カヌー等発着所)まで送迎いたします。

詳細および参加方法

※詳細は申込ページからご確認ください。

参加条件等

※未就学児及び小学生については参加要件が異なりますので、詳細はホームページをご確認ください。

※サップは1人乗りで御参加になります。2人乗りはございません。

※天候状況により内容の変更または中止する場合があります。
台風等の影響により、ダムが事前放流体制になった場合など、中止になる場合はE-mailを送りますので、必ずご確認ください。

※アクティビティ体験時間等は変更になる場合があるので、最新の情報をホームページにてご確認ください。

個人所有のカヌー等の持ち込み等について

市が実施するカヌー等体験イベントにおいては、十分な安全を確保するため、個人が所有するカヌー等の持ち込みはお断りしています。

市が実施するイベント以外での、個人が所有するカヌー等の利用や釣り等については、御前山ダムの管理者である農林水産省関東農政局那珂川沿岸農業水利事業所へお問い合わせください。

 那珂川沿岸農業水利事業所:(TEL)029-227-7571

なお、市が実施するイベント以外での事故等について、市は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

 

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

地域創生課 地域創生G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁1階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-8541
  • 【更新日】2023年5月8日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
桜の開花 紅葉の情報