4月1日から市役所の組織機構が変わります
行政課題に応じた組織体制を構築するため、市役所の組織を改編します。
◎政策審議室の改称
「政策審議室」の名称を「企画部」に名称変更します。
◎産業観光部の組織改編
市の観光を牽引し、市の魅力ある商品を発掘・開発し、販路拡大を図るため、地域商社組織の設立等を目指し、商工観光課内に「地域商社事業準備室」を創設します。また、その他産業観光部内の組織を次のとおり改編します。
○農林振興課
・農政グループ
※農産物の生産振興、担い手の育成、有機農業の推進、畜産に関する事務等を所管
・農地調整グループ
※農業振興地域、農地の集積、有害鳥獣に関する事務等を所管
・生産流通グループ(廃止)
・農林整備グループ(現行どおり)
○商工観光課
・商工・企業誘致グループ 商工振興グループ(名称変更)
※商工業全般、創業支援、商店街の活性化、常陸大宮街づくり(株)、道の駅・かざぐるま、ふる さと納税に関する事務等を所管
・ 地域商社事業準備室(新設)
・観光振興グループ(現行どおり)
※組織機構の見直しに伴い,一部の事務については担当窓口等が変更することとなりますがご理解いただけますようよろしくお願いいたします。