近年、地域における福祉課題は、様々な分野の課題が絡み合って複雑化し、個人や世帯単位で複数分野の課題を抱え、複合的な支援を必要とするといった状況がみられ、対応が困難なケースが浮き彫りとなっています。
これらに対応するためには、公的支援だけではなく、市民・行政・事業者などが互いに助け合い、支え合っていくことが大変重要であることから、本市においては地域福祉計画を策定し、地域福祉を総合的に推進してきました。
令和元年度をもって第2期の計画期間が終了することから、社会情勢や地域福祉活動の状況を踏まえながら、令和2年度を初年度とする、より市民のニーズに沿った地域福祉の推進が図られるよう第3期地域福祉計画を策定するものです。
第3期常陸大宮市地域福祉計画
関連ファイルダウンロード
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 社会福祉課
-
〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁1階
電話番号:0295-52-1111
アンケート
常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【ID】P-6010
- 【更新日】2021年2月25日
- 【アクセス数】
- 印刷する