令和5年度常陸大宮市職員採用試験(令和6年4月1日採用予定)を下記のとおり実施します。
◎受付期間 令和5年7月3日(月) 午前9時 ~ 7月28日(金)午後5時
◎第1次試験 【全国のテストセンターで受験】
令和5年8月30日(水) ~ 9月13日(水)のいずれか1日
◎申込方法 「常陸大宮市職員採用試験専用フォーム」による電子申請
試験区分・採用予定人数
試験区分 |
採用予定人数 | |
一般事務 |
大学卒業程度 | 10名程度 |
高校卒業程度 | ||
社会人経験枠 | ||
技術職(建築・土木) *社会人経験者 | ||
福祉職 *社会人経験者 | ||
保健師 | 若干名 | |
消防職 | 若干名 |
※受験資格、職務内容等については、必ず試験案内を確認してください。
《令和6年4月1日採用》常陸大宮市職員採用試験案内 [PDF形式/401.38KB]
試験の概要
第1次試験
◎基礎能力試験(教養試験)及び性格適性検査
※全受験者
テストセンター方式により全国各地・希望の日時での受験が可能です。
試験期間 8月30日(水)~9月13日(水)のいずれか1日
試験会場 全国のテストセンター (各自で予約してください。)
※予約方法は、受付後に個別にメールでお知らせします。
◎アピールシート選考
※一般事務(社会人経験枠)・技術職・福祉職のみ
申込完了後、対象者にはアピールシートの記入について、電子メールによりご案内します。
◎体力検査
※消防職のみ
日 時 9月23日(土) 試験開始/午前9時30分
会 場 常陸大宮市消防本部(常陸大宮市姥賀町621)
第2次試験 口述試験
第1次試験合格者を対象に10月下旬から11月上旬に実施予定
日時及び会場は、第1次試験合格通知とともにお知らせします。
(1)集団討論 … 一般事務・技術職・福祉職
(2)面接試験 … 集団討論による選考者、保健師、消防職
各試験合格者の発表時期
第1次試験合格者 … 10月中旬
第2次試験合格者 … 11月中旬
申込方法
インターネットによる方法で申し込んでください。
申込方法について詳しくは こちら
インターネットによる方法で申し込みができない場合は、7月14日(金)までに総務課職員グループにお問い合わせください。
申込受付期間
7月3日(月) 午前9時 ~ 7月28日(金)午後5時
※受付終了時刻までに職員採用試験専用フォームで受信完了したものに限り有効となります。
(7月3日の申し込み開始前には、専用フォームへの接続はできません。)
お問い合わせ先
常陸大宮市総務部総務課職員グループ
TEL : 0295-52-1111(内線317) FAX : 0295-53-6010
E-mail : soumu@city.hitachiomiya.lg.jp