市では、高齢者や小児など重症化しやすい方を対象に、インフルエンザワクチンの予防接種費用の一部を助成します。
対象者及び助成金額
対象年齢 | 接種回数 | 公費助成額 | 「予診票兼受診券」の交付方法 |
---|---|---|---|
1歳以上から13歳未満の方 | 2回 |
1回につき |
9月末に個人宛に郵送 |
13歳以上から中学3年生に相当する年齢の方 | 1回 | 2,000円 | |
65歳以上の方 | 1回 | 2,300円 | |
60歳以上65歳未満で身体障害者手帳1・2級及び内部障害3級を有する方 | 1回 | 2,300円 |
健康推進課または各支所へ申請のうえ交付(身体障害者手帳を持参してください。) |
※公費助成期間内に1歳または65歳になる方には、順次通知します。
※対象者のなかで生活保護を受給されている方は、全額公費助成になります。「生活保護受給証」を持参し、健康推進課または各支所窓口で「個人負担免除券」の交付を受けてください。
助成期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和7年1月31日(金曜日)
個人負担金
医療機関の接種料金から助成金額を差し引いた額
受け方
9月末に郵送される、「お知らせ」「注意事項」を確認し、事前に医療機関に予約の上「インフルエンザ予診票兼受診券」「親子(母子)健康手帳(小児のみ)」を持参し、予防接種を受けてください。接種協力医療機関以外で接種を希望する場合は、事前に下記までご連絡ください。
なお、小児の予防接種は原則保護者の同伴が必要ですが、保護者がやむを得ない理由により同伴できない場合、健康状態を知っている親族等が同伴することができます。その場合は「委任状」が必要になりますので、「注意事項」裏面の「委任状」をお使いください。
また、転入した方など、通知が届かない方で接種を希望する場合は、健康推進課で交付を受けてください。
医療機関
65歳以上の方は、茨城県内医師会、南那須医師会、芳賀郡市医師会の協力医療機関で接種が可能です。なお、県内で予防接種が可能な医療機関については、「県内定期予防接種広域事業協力医療機関一覧 (茨城県医師会のホームページ)」をご覧ください。
1歳以上中学3年生に相当する年齢の方は、那珂医師会、水戸市医師会、常陸太田市医師会、ひたちなか市医師会に加入する医療機関で接種が可能です。
詳しくは協力医療機関一覧をご覧ください。