生後90日を経過した犬は、登録と毎年1回(4月~6月)の狂犬病予防注射が義務付けられています。
日程表のとおり集合注射を実施しますので、いずれかの会場で接種してください。
病気等の理由により狂犬病予防接種が困難な場合は、動物病院にご相談ください。
※集合注射で予防注射を受けない場合は、必ず動物病院で接種してください。
会場
令和7年度の集合注射日程は以下のとおり実施する予定です。
- 大宮地域日程:4月5日(土曜日)、9日(水曜日)、10日(木曜日)16日(水曜日)、17日(木曜日)、20日(日曜日)
- 山方地域日程:5月7日(水曜日)、8日(木曜日)、9日(金曜日)
- 美和地域日程:5月14日(木曜日)、15日(金曜日)
- 緖川地域日程:5月8日(木曜日)、9日(金曜日)
- 御前山地域日程:5月14日(木曜日)、15日(金曜日)
持ち物
- 通知書(狂犬病予防注射済票交付申請書)
※登録されている犬の飼い主の方には申請書を郵送します。飼い犬をまだ登録していない方は、集合注射会場に用意してあります。 - 料金
料金
※当日は、お釣りのないようご用意ください。
登録されている犬
3,400円(内訳:狂犬病予防注射済票交付手数料 400円、狂犬病注射料 3,000円)
集合注射会場で新規登録する犬
5,400円(内訳:犬の登録手数料 2,000円、狂犬病予防注射済票交付手数料 400円、狂犬病注射料 3,000円)
注意事項
- 各会場は駐車場が限られているほか、駐車場がない会場もあります。極力徒歩でのご来場にご協力ください。
- 当日、飼い犬の体調に疑問がある場合は必ず申し出てください。
- 料金支払い時にお釣りが出ないようにあらかじめご用意ください。
- 申請書にある問診欄を事前に記入してきてください。
- 犬にはリードをつけ、犬を押さえられる人が連れてきてください。
- 犬のふんは必ず持ち帰りましょう。
集合注射会場に関する問い合わせ先
大宮地域
生活環境課
0295-52-1111(代表番号)
山方地域
山方支所
0295-57-2111(代表番号)
美和地域
美和支所
0295-58-2111(代表番号)
緒川地域
緒川支所
0295-56-2111(代表番号)
御前山地域
御前山支所
0295-55-2111(代表番号)