1. ホーム>
  2. くらし>
  3. 住まい・生活>
  4. 空き家対策>
  5. 常陸大宮市空き家バンク

常陸大宮市空き家バンク

常陸大宮市空き家バンク制度について

空き家バンクとは

  常陸大宮市では、市内の空き家を有効活用し、定住の促進及び交流人口の拡大による地域の活性化を図るために、常陸大宮市空き家バンク制度を実施しています。

  空き家バンクとは、市内に空き家をお持ちの方が売却・賃借を希望する物件の情報を常陸大宮市に登録し、空き家の購入・賃借を希望する方へ情報提供する制度です。所有する空き家の売却・賃貸をご検討されている方は、是非ご相談ください。

空家2

 常陸大宮市空き家バンク制度実施要綱 [PDF形式/100.04KB]

 

農地付き空き家バンクについて

農地付き空き家バンクとは

 移住・定住の促進や遊休農地の解消を図るため、常陸大宮市空き家バンクに登録された空き家に付随する農地に限り、農地面積が1アール(100m2)に達していれば、権利取得に係る農業委員会の許可を受けることが可能になりました。

※通常、常陸大宮市で取得できる面積は30アール(3,000m2)以上になっております。

 

農地付き空き家バンクを利用したい方へ

 空き家に付随する遊休農地が、1アール(100m2)以上あれば、空き家と一緒に、売買・賃貸することができます。使用していない農地でお困りの方は、ご相談ください。

○付随とは…

・宅地と接している農地

・空き家から概ね100メートルの範囲のもの

※農地の現地調査や農業委員会の審議を経て、「常陸大宮市空き家バンク」に登録されます。

 

空き家物件一覧

 

物件12  契約済み 物件16 契約済み
宇留野空き家 長田空家
 所在地 常陸大宮市宇留野  所在地 常陸大宮市長田
物件19 契約済み 物件20 賃貸 契約済み
東野空き家 油河内空き家
 所在地 常陸大宮市東野  所在地 常陸大宮市油河内
物件21 交渉中 物件23 
下檜沢空き家 長沢空き家
 所在地 常陸大宮市下檜沢  所在地 常陸大宮市長沢
物件24 交渉中 物件26 交渉中

若林空き家

塩原空き家
 所在地 常陸大宮市若林  所在地 常陸大宮市塩原
物件27  物件28 
抽ヶ台町空き家 鷹巣空き家
 所在地 常陸大宮市抽ヶ台町  所在地 常陸大宮市鷹巣
物件29 NEW(R5.3.15) 物件32 交渉中

野口空き家

山方 空き家
 所在地 常陸大宮市野口  所在地 常陸大宮市山方

 


空き家を売りたい・貸したい方

  空き家の売買や賃貸を希望する所有者の方は、下記のとおりお申し込みください。

 必要書類

   1. 空き家等バンク空家等登録申込書(様式第1号) [PDF形式/37.94KB]

   2. 空き家等バンク空家等登録カード(様式第2号) [PDF形式/90.32KB]

   3. 同意書(様式第3号) [PDF形式/47.91KB]

   4. 身分を証明するものの写し(免許書・パスポートなど) 

   5. その他市長が必要と認める書類

 提出方法

   持参または郵送にて、お問合せ先までご提出ください。

 登録までの流れ

   (STEP 1) 必要書類を提出していただいた後、担当者から連絡いたします。   

   (STEP 2) 所有者立ち合いのもと、宅地建物取引業者と共に現地調査(間取り作成や写真撮影)を

                 行います。

   (STEP 3) 空き家の物件情報や資料が整い次第、市のホームページで公開します。

   (STEP 4) 空き家の利用希望者(借り手・買い手)から申し込みがあった場合、連絡いたします。

空き家を買いたい・借りたい方

  空き家の購入や賃貸借を希望する利用者の方は、下記のとおりお申し込みください。

 必要書類

   1. 空き家等バンク利用登録申込書(様式第14号) [PDF形式/34.15KB]

   2. 誓約書(様式第15号) [PDF形式/29.97KB]

   3. 空き家等バンク空家等交渉申込書(様式第23号) [PDF形式/27.78KB]

 提出方法

   持参または郵送にて、お問合せ先までご提出ください。  

 登録までの流れ

   (STEP 1) 必要書類を提出

   (STEP 2) 宅地建物取引業者の立ち合いのもと、物件の見学

   (STEP 3) 契約

登録できる空き家とは?

   以下のすべての要件を満たすものとします。

   1.  所有者が売却又は賃貸を希望するものであること。

   2.  相続が完了し、登記された物件であり、現況と一致するものであること。

   3.  老朽化等による大規模な補修等を必要としないものであること。

   4.  当該空家等の所有者等が常陸大宮市暴力団排除条例(平成24年常陸大宮市条例第24号)

        第2条第1号に規定する暴力団員又はそれと密接な関係を有している者でないこと。

   5.  市税等を滞納していないこと。

   ※1  賃貸又は販売を目的として建築されたものは登録はできません。

   ※2  媒介業者が決まらない空家は空き家バンクに登録はできません。

空き家に係る補助等

   空き家改修費補助制度

 空き家解体費補助制度

   住宅金融支援機構【フラット35】(※外部のウェブサイトに移動します。)

 「グリーン住宅ポイント」空き家バンクの登録証明書

移住・定住をお考えの方

 常陸大宮市移住・定住促進ホームページ

定住に係る助成等

   常陸大宮市定住促進のための住宅取得奨励金

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは都市計画課です。

本庁2階 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6

電話番号:0295-52-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る