新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
厚生労働省では、新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられる新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA※)を開発し、令和2年6月19日(金)から利用できるようになりました。ご自身のスマートフォンにインストールしてご利用することが出来ますので、ご案内いたします。
※COVID-19 Contact Confirming Application
接触確認アプリの概要
本アプリは、利用者ご本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。
アプリを入れた人どうしが15分間以上、おおむね1メートルの距離にいると接触した相手として記録されますが、電話番号や位置情報など個人の特定につながる情報は記録されないうえ、14日間経過すると接触の情報そのものも削除されます。
アプリのインストール方法
以下のURLまたはQRコードからインストールできます。
Android用(Google Playに繋がります。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
iOS(iPhone)用(App Storeに繋がります。)
https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458
-
注意事項
- ご利用いただくアプリは、最初の公開日から1カ月間は、試行版(プレビュー版)になります。
- 試行版は、ご利用いただく状況も参考にしつつ、継続的にデザイン・機能を改善していくために、今後アプリを更新することがあります。アプリが更新されている場合には、最新アプリにアップデートいただくようお願いします。
- 【重要】アプリを更新する際は、Google Play/App Storeでアップデート操作をしてください。アプリを削除して再度インストールした場合、それまでの接触履歴も削除されてしまいますのでご注意ください。
- 動作可能なOSバージョンは、iPhone端末ではiOS 13.5以上、Android端末ではAndroid 6.0以上となっております。お使いの機種によっては、動作しない可能性があります。
- 詳細や最新情報については厚生労働省ホームページをご覧下さい。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
関連ファイルダウンロード
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(cocoa)について(パンフレット)PDF形式/314.67KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。