観光ガイドのお知らせ
- ホーム
- 常陸大宮市観光ガイド>
- 観光ガイドのお知らせ>
- 令和2年度常陸大宮市魅力発見フォトコンテストを開催します!
令和2年度常陸大宮市魅力発見フォトコンテストを開催します!
常陸大宮市の素晴らしい自然や名所、草花、まつり、グルメ、農産物などをテーマに、市の魅力を発見し広くPRするための作品を募集するフォトコンテストを開催します。今年度より、魅力発見部門、河川・山林部門、乗り物部門を「写真部門」に統合し、新たに「Instagram部門」を設けました。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしています!
募 集 内 容
常陸大宮市の素晴らしい自然や名所、草花、まつり、グルメ、農産物など、被写体を通じて市の新たな魅力発信につながる作品。
(1)写真部門
(2)Instagram部門
表 彰
○写真部門
・最優秀賞… 1点 賞状・賞金3万円
・優秀賞 …… 3点まで 賞状・賞金1万円
・入 選 …… 9点まで 賞状・賞金5千円
○Instagram部門
・最優秀賞 … 1点 特産品等5千円分詰め合わせ
・優秀賞 …… 5点 特産品等3千円分詰め合わせ
◆応募方法
○写真部門
応募票に、応募部門・タイトル・氏名(必ずフリガナ記入)・年齢・住所・電話番号・撮影年月日・撮影場所を明記し作品の裏面に添付のうえ、送付または持参して下さい。
応募先 常陸大宮市観光協会(常陸大宮市役所 商工観光課内) |
○Instagram部門
・常陸大宮市観光協会公式Instagram(@hitachiomiya_kankokyokai)をフォローの上、ご自身のアカウントから、応募作品にタイトル・撮影年月日・場所を明記し、「#常陸大宮市フォトコン2020」を付けて投稿してください。
※以下の項目に当てはまる場合、応募対象外となります。
・指定のハッシュタグを記載していない場合
・Instagramアカウントを非公開設定にしている場合
・画像がない場合
◆募集期間
○写 真 部 門 令和2年11月1日 から 令和3年 1月 8日まで
※郵送の場合、締切当日消印有効
○Instagram部門 令和2年11月1日 から 令和2年12月31日まで
◆審査発表
○写 真 部 門 ・入賞された方には直接通知します。
表彰式 令和3年2月下旬頃
○Instagram部門 ・入賞された方にはダイレクトメッセージによりご連絡します。
(2月頃予定)※表彰式は実施しません。
◆応募規定
○部門共通
・常陸大宮市内で撮影されたものとし、撮影場所が特定できるもの。(被写体が現存するものであれば過去に撮影された作品も可。)
・応募点数 制限なし(未発表作品に限る。)
・組写真・デジタル合成処理したものは不可。
・人物が写っている場合は、必ず被写体の方の承諾を受けてください。
・個人の敷地等での写真の場合は、所有者の承諾を受けてください。
・自然や動植物に負荷をかけて撮影した作品や危険行為・法律違反と思われる作品は対象外とさせていただきます。
○写真部門
・カラープリント(インクジェット可)。A4からワイド4切まで。
○Instagram部門
・1回の投稿につき、画像の添付は1点まで(複数の画像が添付されている投稿は1枚目の画像を審査対象とします。)
・「#常陸大宮市フォトコン2020」の他に複数のハッシュタグを付けて応募することは差し支えありません。
◆作品の取扱い
〇部門共通
・写真部門の入賞作品及びInstagram部門の応募作品は主催団体または常陸大宮市等がウェブサイト、チラシ、広報などの印刷物に無償で使用する事があります。
○写真部門
・入賞作品の版権は、主催者に帰属します。
・入賞通知を受けた方は、ネガ・ポジフィルムやデジタルカメラのデータをご送付ください。指定した期日までにお送りいただけない場合は入賞を無効とします。
・応募作品は返却いたしません。
〇Instagram部門
・応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、その使用権は主催者に 帰属するものとします。
・入賞者には、画像データを提出いただく場合があります。
◆注意事項
今後の新型コロナウイルス感染症の発生状況等によっては、本コンテストを中止する場合もありますので予めご了承願います。
関連ファイルダウンロード
- 魅力発見フォトコンテストチラシ PDF形式/5.59MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2020年10月30日
- 印刷する