接種券の発行について
次の場合は、接種券の発行が必要です。
- 紛失、破損等した場合
- 接種券が届かない場合
- 住民票及び戸籍に記載がない場合
- 予診のみで使用した場合
- 転入されたの場合
- 海外でワクチン接種をされた場合
申請方法
(1) 郵送申請
以下の必要書類を新型コロナウイルスワクチン接種対策室(総合保健福祉センター「かがやき内」)に郵送してください 。記載内容を確認し、 接種券を郵送により交付いたします。
(2) 窓口申請
窓口に以下の必要書類を新型コロナウイルスワクチン接種対策室(総合保健福祉センター「かがやき内」)または各支所に提出してください。内容を確認し、 接種券を後日郵送にて交付いたします。
必要書類
・接種券発行申請書 [PDF形式/523.59KB]
・1回目、2回目の接種記録がわかるもの(接種済証、接種記録証等)
・個人番号(マイナンバー)がわかるもの※転入者のみ
問合せ
常陸大宮市新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0295-55-7277
その他
- 書類に不備がある場合は、届出を受理することができない場合があります。
- 郵送で届出された場合は、届出済証がお手元に届くまでお時間がかかります。
関連ファイルダウンロード
- 接種券発行申請書PDF形式/523.59KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
アンケート
常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。