【受付終了】64歳以下の「基礎疾患を有する方」および「高齢者・障害者施設従事者」の優先接種について
受付は終了しました。
申込み期限:令和3年7月9日(金)
国の接種順位に基づき、12~64歳で基礎疾患を有する方、および高齢者・障害者施設従事者の方を優先してクーポン券(接種券)を送付します。
申込期限は、令和3年7月9日(金)とし、クーポン券は7月5日以降、順次発送を予定しています。申込期限後も、申請を受付け、クーポン券を順次発送させていただきます。
クーポン券の申請方法
以下の方法からお申込みください。
※市内の高齢者等施設従事者の方は、後日市からクーポン券を送付しますので、申請は不要です。
電子申込み
インターネットおよびスマートフォンから申込み可能です。
【入力項目までの手順】
利用者登録をせずに申し込む方はこちらを押下➡(利用規約に)同意するを押下➡必要事項を入力ください。
郵送による申込み
添付の優先接種について [PDF形式/412.54KB]をご確認いただき、優先接種申請書(基礎疾患、高齢者施設等従事者)を下の宛先まで郵送ください。
【宛先】〒319-2254
常陸大宮市北町388-2
常陸大宮市健康推進課新型コロナウイルスワクチン接種対策室 宛
※健康推進課及び支所窓口へご持参いただいても受付いたします。
電話による申込み
新型コロナワクチン接種コールセンターへご連絡ください。
- 電話番号:0295-55-7277
- 受付時間:9:00~17:00(平日)
ワクチン接種の予約方法
クーポン券が届きましたら、以下の方法でワクチン接種の予約を行ってください。
一次予約開始時期
7月13日午前9時から7月16日午後9時まで
市外の医療機関に定期的に通院している方
原則として、かかりつけ医での接種をお願いいたします。予約については、ご自身でかかりつけ医療機関にご相談ください。
市内の医療機関に定期的に通院している方・高齢者施設等従事者の方
予約後について
接種開始時期(予定)
7月中旬から接種開始予定
※医療機関により、接種開始時期が異なります。
高齢者施設等従事者の方
接種時に施設が発行する「証明書」が必要です。
接種当日は、クーポン券、予診票、健康保険証等の本人確認書類、お薬手帳(お持ちの方)に加え、施設より交付された「証明書」をご用意ください。
(様式3)証明書_ [PDF形式/350.52KB]につきましては、施設より施設従事者の方へ交付をお願いします。
※「証明書」は、接種実施医療機関で回収しませんので、接種後には医療機関から返却をしてもらい、2回目の接種も同様の書類を提示してください。
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。