1. ホーム>
  2. 教育・文化・スポーツ>
  3. 教育委員会>
  4. 学校における働き方改革について

学校における働き方改革について

 情報化やグローバル化といった社会の急速な変化が進む中,学校が抱える課題が複雑化・多様化しており,本市においても多くの教員が長時間勤務により,疲労や心理的負担を抱えながら業務を行っております。

 そのような中,教員が心身ともに健康で,高い意欲と専門性を持って教育活動に専念できるよう,学校における働き方改革を推進することは喫緊の課題となっています。文部科学省は,教職員(事務職を含む。)が児童生徒に接する時間や自己研鑽する時間を十分に確保し,児童生徒に必要な総合的な指導を持続的に行うことができる状況を作り出すために,業務の役割分担適正化や必要な環境整備など,長時間勤務是正に向けて取組を着実に進めるように推進しております。

 このような背景から,常陸大宮市教育委員会では,教職員の業務負担軽減を図りながら,教育の質の向上,教職員の健康保持及び自己研鑽のための時間確保など,健康で充実して働き続けることができるよう,学校における働き方改革のための取組を進めていきます。

小中学校の保護者・地域の皆様へ

学校の働き方改革プラン

常陸大宮市部活動の方針

学校閉庁日の実施について 

完全退勤時間及び定時退勤日の設定について

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは学校教育課です。

本庁3階ほか 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6

電話番号:0295-52-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る