1. ホーム>
  2. 新型コロナウイルス関連情報>
  3. 市民の方へ>
  4. 新型コロナウイルス感染症対策をしっかり続けましょう

新型コロナウイルス関連情報

ブックマーク

新型コロナウイルス感染症対策をしっかり続けましょう

今後も、感染対策の継続が必要とされています。

一人ひとりの行動が感染拡大防止につながりますので、

引き続き、徹底した感染対策のご協力をお願い致します。

 

●マスクの正しい着用

・マスクを鼻にすき間なくフィットさせ、しっかりと着用してください。

・品質の確かな、できれば不織布を着用してください。マスクの正しいつけ方 (2)

●こまめな手洗い・手指消毒

共用物に触った後、食事の前後、公共交通機関の利用後などは必ず手洗い・手指消毒を

お願いします。                            手指消毒 (2)

●3密(密接・密着・密閉)の回避

一つの密でも避けて、「ゼロ密」を目指しましょう。

 特に人と人との距離は十分に保ってください。

おしゃべりする時間は出来る限り短くし、大声は避けてください。

・室内の換気を行ってください。

3密 (2)

 

●職場や学校等における感染対策

マスクの着用3密の回避を徹底してください。

体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、

 出勤や登校を控えてください。

 

※ワクチン接種後も、マスクを着用するなど、引き続き、感染対策を行ってください。

 

 厚生労働省パンフレット↓↓↓をご確認ください

 新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力をお願いします

 ゼロ密を目指そう!

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課です。

かがやき 〒319-2254 常陸大宮市北町388-2

電話番号:0295-54-7121

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る