肥料価格高騰対策のご案内
肥料価格高騰に直面する農家の皆さんを支援します
肥料価格の高騰による農業経営への影響緩和のため、化学肥料の低減に向けて取り組む農業者の皆さんの肥料費を支援します。
支援の対象となる肥料
令和4年6月から令和5年5月までに、本年の秋肥と来年の春肥として使用するために注文・購入した肥料が対象です。
支援の内容
支援金=(当年の肥料費ー(当年の肥料費÷価格上昇率÷使用量低減率))×0.7
支援の対象となる方
農産物を販売し、化学肥料の使用量の2割低減に取り組む農業者
申請に必要なもの
(1)本年秋肥(令和4年6月から10月に注文)、来年春肥(令和4年11月から令和5年5月に注文)の購入数量、購入価格がわかる注文票と領収書または請求書。
(2)化学肥料低減に向けた取組に2つ以上取り組むことを明記した「化学肥料低減計画書」
申請先
肥料を購入された店舗(JAや肥料販売店等)
問い合わせ先
茨城県農業再生協議会
TEL 029-232-2115(茨城県農業協同組合中央会 県域営農支援センター)
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。