○常陸大宮市地域支援事業実施規則

平成30年3月31日

規則第23号

(趣旨)

第1条 この規則は,介護保険法(平成9年法律第123号。以下「法」という。)第115条の45に規定する地域支援事業の実施に関し必要な事項を定めるものとする。

(定義)

第2条 この規則における用語の意義は,法,介護保険法施行規則(平成11年厚生省令第36号。以下「省令」という。)及び地域支援事業の実施について(平成18年6月9日老発第0609001号厚生労働省老健局長通知)別紙の地域支援事業実施要綱(以下「実施要綱」という。)の例による。

(事業の内容)

第3条 市長は,法第115条の45第1項に規定する介護予防・日常生活支援総合事業として次に掲げる事業を行うものとする。

(1) 介護予防・生活支援サービス事業

 訪問型介護サービス

(ア) 従来型訪問介護サービス(地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律(平成26年法律第83号)第5条の規定による改正前の法(以下「旧法」という。)第8条の2第2項に規定する介護予防訪問介護(以下「旧介護予防訪問介護」という。)に相当するサービス)

(イ) 介護予防生活支援サービス(旧介護予防訪問介護の基準を緩和し,一定の研修を終了した者等が居宅を訪問して行うサービスであって,調理,洗濯,掃除等生活援助を行うサービスいう。以下同じ。)

 通所型介護サービス

(ア) 従来型通所介護サービス(旧法第8条の2第7項に規定する介護予防通所介護(以下「旧介護予防通所介護」という。)に相当するサービスをいう。)

(イ) 介護予防ミニデイサービス(旧介護予防通所介護の基準を緩和し,短時間の日常生活上の支援及び運動,レクリェーションを提供するサービスをいう。以下同じ。)

 介護予防ケアマネジメント事業

(2) 一般介護予防事業

 介護予防把握事業

 介護予防普及啓発事業

 地域介護予防活動支援事業

 一般介護予防事業評価事業

 地域リハビリテーション活動支援事業

2 市長は,法第115条の45第2項に規定する包括的支援事業として次に掲げる事業を行うものとする。

(1) 総合相談支援事業

(2) 権利擁護事業

(3) 包括的・継続的ケアマネジメント支援事業

(4) 在宅医療・介護連携推進事業

(5) 生活支援体制整備事業

(6) 認知症総合支援事業

(7) 地域ケア会議推進事業

3 市長は,法第115条の45第3項に規定する任意事業として次に掲げる事業を行うものとする。

(1) 介護給付等費用適正化事業

(2) 認知症サポーター等養成事業

(実施の方法)

第4条 市長は,法第115条の47の規定により地域支援事業の実施を委託することができる。

2 訪問型介護サービス及び通所型介護サービスは,指定事業者により実施するものとする。

(指定第1号事業に要する費用の額)

第5条 指定事業者による訪問型介護サービス及び通所型介護サービス(以下「指定第1号事業」という。)に要する費用の額は,別表第1から別表第3までに定める区分及びサービスの種類ごとの単位数に1単位当たりの単価を乗じて算定するものとする。

(第1号事業支給費の支給)

第6条 市長は,居宅要支援被保険者等が指定第1号事業を利用したときは,第1号事業支給費として前条に定める費用の額の100分の90(当該居宅要支援被保険者等が第1号被保険者であって法第59条の2第1項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である居宅要支援被保険者等である場合にあっては100分の80,同条第2項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の70)に相当する額を指定事業者に支給するものとする。

(区域外の事業所に係る特例)

第7条 前条の規定にかかわらず,指定事業者が市の区域外にある場合であって市長が必要と認めるときは,当該事業所の所在する市町村(特別区を含む。)の定めるところにより,第1号事業支給費を支給することができる。

(支給限度額)

第8条 居宅要支援被保険者に係る第6条の規定により支給される額及び予防給付の額の合計額は,当該居宅要支援被保険者の要支援状態区分に応じて,居宅介護サービス費等区分支給限度基準額及び介護予防サービス費等区分支給限度基準額(平成12年厚生省告示第33号。以下「厚生省告示」という。)第2号に定める介護予防サービス費等区分支給限度基準額の100分の90(居宅要支援被保険者が第1号被保険者であって法第59条の2第1項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の80,同条第2項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の70)に相当する額を超えることはできない。

2 省令第140条の62の4第2号の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準(平成27年厚生労働省告示第197号)に該当する者(以下「事業対象者」という。)に係る第6条の規定により支給される額の合計額は,厚生省告示第2号イに定める要支援1の介護予防サービス費等区分支給限度基準額の100分の90(事業対象者が第1号被保険者であって法第59条の2第1項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の80,同条第2項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の70)に相当する額を超えることはできない。

3 前項の規定にかかわらず,市長が必要と認める場合は,厚生省告示第2号ロに定める要支援2の介護予防サービス費等区分支給限度基準額の100分の90(事業対象者が第1号被保険者であって法第59条の2第1項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の80,同条第2項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の70)に相当する額を事業対象者に係る支給限度額とすることができる。

(高額介護予防サービス費等相当事業)

第9条 市長は,実施要綱に定めるところにより,高額介護予防サービス費相当事業及び高額医療合算介護予防サービス費相当事業(以下「高額介護予防サービス費等相当事業」という。)を行うものとする。

2 高額介護予防サービス費等相当事業における支給要件,支給額その他高額予防サービス費等相当事業に関して必要な事項は,介護保険法施行令(平成10年政令第412号)第29条の2の2及び第29条の3の規定を準用する。

(利用料)

第10条 指定第1号事業を利用する居宅要支援被保険者等は,第5条に規定する当該事業に要する額の100分の10(当該居宅要支援被保険者等が第1号被保険者であって法第59条の2第1項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上に場合にあっては100分の20,同条第2項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の30)に相当する額を負担するものとする。

(補則)

第11条 この規則に定めるもののほか,地域支援事業の実施に関し必要な事項は,別に定める。

この規則は,平成30年4月1日から施行する。

(令和元年規則第29号)

1 この規則は,公布の日から施行する。ただし,第2条の規定は,令和元年10月1日から施行する。

2 第1条の規定(常陸大宮市介護予防・日常生活支援総合事業実施規則第6条及び第8条の改正規定中「,100分の80」を「100分の80,同条第2項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の70」に改める部分並びに同規則第10条の改正規定中「,100分の20」を「100分の20,同条第2項に規定する政令で定めるところにより算定した所得の額が同項に規定する政令で定める額以上である場合にあっては100分の30」に改める部分に限る。)による改正後の常陸大宮市介護予防・日常生活支援総合事業実施規則第6条,第8条及び第10条の規定は,平成30年8月1日以後に行われた指定第1号事業に係る第1号事業支給費の支給及び利用負担額について適用する。

(令和3年規則第30号)

この規則は,令和3年4月1日から施行する。

(令和4年規則第33号)

この規則は,令和4年10月1日から施行する。

(令和6年規則第15―2号)

この規則中第1条の規定は令和6年4月1日から,第2条の規定は令和6年6月1日から施行する。

(令和6年規則第22―2号)

この規則は,令和6年8月1日から施行する。

別表第1(第5条関係)

区分

サービスの種類

単位数

1単位当たりの単価

訪問型介護サービス

従来型訪問介護サービス

実施要綱別添1の1に定める単位数

10円

介護予防生活支援サービス

別表第2に定める単位数

通所型介護サービス

従来型通所介護サービス

実施要綱別添1の2に定める単位数

10円

介護予防ミニデイサービス

別表第3に定める単位数

別表第2(第5条関係)

サービス内容

算定項目

単位数

算定単位




給付率

介護予防生活支援独自サービス11・1割

1週当たりの標準的な回数を定める場合

1週に1回程度の場合

※1月の中で全部で5回以上

90%

1,117

1月につき

介護予防生活支援独自サービス11・2割

80%

1,117

介護予防生活支援独自サービス11・3割

70%

1,117

介護予防生活支援独自サービス12・1割

1週に2回程度の場合

※1月の中で全部で9回以上

90%

2,231

介護予防生活支援独自サービス12・2割

80%

2,231

介護予防生活支援独自サービス12・3割

70%

2,231

介護予防生活支援独自サービス13・1割

1週に2回を超える程度の場合

※1月の中で全部で13回以上

90%

3,540

介護予防生活支援独自サービス13・2割

80%

3,540

介護予防生活支援独自サービス13・3割

70%

3,540

介護予防生活支援独自サービス21・1割

1月当たりの回数を定める場合

標準的な内容の指定相当 介護予防生活支援サービスである場合

272単位

90%

272

1回につき

介護予防生活支援独自サービス21・2割

80%

272

介護予防生活支援独自サービス21・3割

70%

272

介護予防生活支援独自サービス22・1割

生活援助が中心である場合

所要時間20分以上45分未満の場合

170単位

90%

170

介護予防生活支援独自サービス22・2割

80%

170

介護予防生活支援独自サービス22・3割

70%

170

介護予防生活支援独自サービス23・1割

所要時間45分以上の場合

209単位

90%

209

介護予防生活支援独自サービス23・2割

80%

209

介護予防生活支援独自サービス23・3割

70%

209

介護予防生活支援独自短時間サービス・1割

短時間の身体介護が中心である場合

154単位

90%

154

介護予防生活支援独自短時間サービス・2割

80%

154

介護予防生活支援独自短時間サービス・3割

70%

154

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算11・1割

高齢者虐待防止措置未実施減算

1週当たりの標準的な回数を定める場合

1週に1回程度の場合

-12単位減算

90%

-12

1月につき

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算11・2割

80%

-12

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算11・3割

70%

-12

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算12・1割

1週に2回程度の場合

-22単位減算

90%

-22

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算12・2割

80%

-22

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算12・3割

70%

-22

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算13・1割

1週に2回を超える程度の場合

-36単位減算

90%

-36

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算13・2割

80%

-36

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算13・3割

70%

-36

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算21・1割

1月当たりの回数を定める場合

標準的な内容の指定相当介護予防生活支援サービスである場合

-3単位減算

90%

-3

1回につき

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算21・2割

80%

-3

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算21・3割

70%

-3

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算22・1割

生活援助が中心である場合

所要時間20分以上45分未満の場合

-2単位減算

90%

-2

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算22・2割

80%

-2

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算22・3割

70%

-2

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算23・1割

所要時間45分以上の場合

-2単位減算

90%

-2

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算23・2割

80%

-2

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算23・3割

70%

-2

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算短時間・1割

短時間の身体介護が中心である場合

-2単位減算

90%

-2

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算短時間・2割

80%

-2

介護予防生活支援独自高齢者虐待防止未実施減算短時間・3割

70%

-2

介護予防生活支援独自サービス初回加算・1割

初回加算

200単位加算

90%

200

1月につき

介護予防生活支援独自サービス初回加算・2割

80%

200

介護予防生活支援独自サービス初回加算・3割

70%

200

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算

介護職員等処遇加算(Ⅰ)

所定単位数の245/1000加算

90%

273

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援11・2割

80%

273

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援11・3割

70%

273

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援12・1割

90%

546

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援12・2割

80%

546

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援12・3割

70%

546

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援13・1割

90%

867

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援13・2割

80%

867

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援13・3割

70%

867

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援21・1割

90%

66

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援21・2割

80%

66

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援21・3割

70%

66

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援22・1割

90%

41

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援22・2割

80%

41

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援22・3割

70%

41

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援23・1割

90%

51

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援23・2割

80%

51

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・生活支援23・3割

70%

51

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・短時間・1割

90%

37

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・短時間・2割

80%

37

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅰ・短時間・3割

70%

37

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援11・1割

介護職員等処遇加算(Ⅱ)

所定単位数の224/1000加算

90%

250

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援11・2割

80%

250

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援11・3割

70%

250

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援12・1割

90%

499

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援12・2割

80%

499

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援12・3割

70%

499

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援13・1割

90%

792

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援13・2割

80%

792

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援13・3割

70%

792

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援21・1割

90%

60

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援21・2割

80%

60

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援21・3割

70%

60

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援22・1割

90%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援22・2割

80%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援22・3割

70%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援23・1割

90%

46

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援23・2割

80%

46

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・生活支援23・3割

70%

46

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・短時間・1割

90%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・短時間・2割

80%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅱ・短時間・3割

70%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援11・1割

介護職員等処遇加算(Ⅲ)

所定単位数の182/1000加算

90%

203

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援11・2割

80%

203

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援11・3割

70%

203

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援12・1割

90%

406

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援12・2割

80%

406

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援12・3割

70%

406

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援13・1割

90%

644

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援13・2割

80%

644

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援13・3割

70%

644

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援21・1割

90%

49

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援21・2割

80%

49

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援21・3割

70%

49

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援22・1割

90%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援22・2割

80%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援22・3割

70%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援23・1割

90%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援23・2割

80%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・生活支援23・3割

70%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・短時間・1割

90%

28

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・短時間・2割

80%

28

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅲ・短時間・3割

70%

28

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援11・1割

介護職員等処遇加算(Ⅳ)

所定単位数の145/1000加算

90%

161

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援11・2割

80%

161

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援11・3割

70%

161

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援12・1割

90%

323

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援12・2割

80%

323

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援12・3割

70%

323

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援13・1割

90%

513

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援13・2割

80%

513

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援13・3割

70%

513

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援21・1割

90%

39

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援21・2割

80%

39

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援21・3割

70%

39

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援22・1割

90%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援22・2割

80%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援22・3割

70%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援23・1割

90%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援23・2割

80%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・生活支援23・3割

70%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・短時間・1割

90%

22

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・短時間・2割

80%

22

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅳ・短時間・3割

70%

22

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援11・1割

介護職員等処遇加算(Ⅴ)

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)

所定単位数の221/1000加算

90%

246

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援11・2割

80%

246

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援11・3割

70%

246

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援12・1割

90%

493

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援12・2割

80%

493

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援12・3割

70%

493

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援13・1割

90%

782

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援13・2割

80%

782

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援13・3割

70%

782

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援21・1割

90%

60

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援21・2割

80%

60

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援21・3割

70%

60

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援22・1割

90%

37

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援22・2割

80%

37

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援22・3割

70%

37

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援23・1割

90%

46

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援23・2割

80%

46

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・生活支援23・3割

70%

46

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・短時間・1割

90%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・短時間・2割

80%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ1・短時間・3割

70%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)

所定単位数の208/1000加算

90%

232

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援11・2割

80%

232

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援11・3割

70%

232

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援12・1割

90%

464

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援12・2割

80%

464

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援12・3割

70%

464

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援13・1割

90%

736

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援13・2割

80%

736

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援13・3割

70%

736

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援21・1割

90%

56

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援21・2割

80%

56

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援21・3割

70%

56

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援22・1割

90%

35

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援22・1割

80%

35

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援22・1割

70%

35

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援23・1割

90%

43

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援23・2割

80%

43

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・生活支援23・3割

70%

43

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・短時間・1割

90%

32

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・短時間・2割

80%

32

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ2・短時間・3割

70%

32

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)

所定単位数の200/1000加算

90%

223

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援11・2割

80%

223

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援11・3割

70%

223

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援12・1割

90%

446

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援12・2割

80%

446

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援12・3割

70%

446

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援13・1割

90%

708

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援13・2割

80%

708

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援13・3割

70%

708

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援21・1割

90%

54

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援21・2割

80%

54

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援21・3割

70%

54

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援22・1割

90%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援22・2割

80%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援22・3割

70%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援23・1割

90%

41

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援23・2割

80%

41

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・生活支援23・3割

70%

41

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・短時間・1割

90%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・短時間・2割

80%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ3・短時間・3割

70%

30

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)

所定単位数の187/1000加算

90%

208

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援11・2割

80%

208

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援11・3割

70%

208

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援12・1割

90%

417

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援12・2割

80%

417

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援12・3割

70%

417

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援13・1割

90%

661

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援13・2割

80%

661

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援13・3割

70%

661

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援21・1割

90%

50

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援21・2割

80%

50

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援21・3割

70%

50

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援22・1割

90%

31

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援22・2割

80%

31

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援22・3割

70%

31

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援23・1割

90%

39

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援23・2割

80%

39

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・生活支援23・3割

70%

39

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・短時間・1割

90%

28

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・短時間・2割

80%

28

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ4・短時間・3割

70%

28

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)

所定単位数の184/1000加算

90%

205

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援11・2割

80%

205

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援11・3割

70%

205

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援12・1割

90%

410

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援12・2割

80%

410

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援12・3割

70%

410

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援13・1割

90%

651

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援13・2割

80%

651

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援13・3割

70%

651

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援21・1割

90%

50

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援21・2割

80%

50

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援21・3割

70%

50

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援22・1割

90%

31

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援22・2割

80%

31

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援22・3割

70%

31

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援23・1割

90%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援23・2割

80%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・生活支援23・3割

70%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・短時間・1割

90%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・短時間・2割

80%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ5・短時間・3割

70%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)

所定単位数の163/1000加算

90%

182

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援11・2割

80%

182

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援11・3割

70%

182

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援12・1割

90%

363

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援12・2割

80%

363

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援12・3割

70%

363

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援13・1割

90%

577

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援13・2割

80%

577

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援13・3割

70%

577

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援21・1割

90%

44

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援21・2割

80%

44

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援21・3割

70%

44

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援22・1割

90%

27

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援22・2割

80%

27

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援22・3割

70%

27

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援23・1割

90%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援23・2割

80%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・生活支援23・3割

70%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・短時間・1割

90%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・短時間・2割

80%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ6・短時間・3割

70%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)

所定単位数の163/1000加算

90%

182

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援11・2割

80%

182

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援11・3割

70%

182

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援12・1割

90%

363

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援12・2割

80%

363

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援12・3割

70%

363

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援13・1割

90%

577

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援13・2割

80%

577

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援13・3割

70%

577

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援21・1割

90%

44

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援21・2割

80%

44

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援21・3割

70%

44

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援22・1割

90%

27

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援22・2割

80%

27

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援22・3割

70%

27

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援23・1割

90%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援23・2割

80%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・生活支援23・3割

70%

34

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・短時間・1割

90%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・短時間・2割

80%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ7・短時間・3割

70%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)

所定単位数の158/1000加算

90%

176

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援11・2割

80%

176

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援11・3割

70%

176

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援12・1割

90%

352

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援12・2割

80%

352

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援12・3割

70%

352

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援13・1割

90%

559

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援13・2割

80%

559

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援13・3割

70%

559

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援21・1割

90%

42

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援21・2割

80%

42

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援21・3割

70%

42

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援22・1割

90%

26

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援22・2割

80%

26

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援22・3割

70%

26

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援23・1割

90%

33

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援23・2割

80%

33

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・生活支援23・3割

70%

33

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・短時間・1割

90%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・短時間・2割

80%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ8・短時間・3割

70%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)

所定単位数の142/1000加算

90%

158

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援11・2割

80%

158

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援11・3割

70%

158

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援12・1割

90%

316

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援12・2割

80%

316

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援12・3割

70%

316

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援13・1割

90%

502

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援13・2割

80%

502

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援13・3割

70%

502

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援21・1割

90%

38

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援21・2割

80%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援21・3割

70%

38

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援22・1割

90%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援22・2割

80%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援22・3割

70%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援23・1割

90%

29

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援23・2割

80%

29

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・生活支援23・3割

70%

29

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・短時間・1割

90%

21

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・短時間・2割

80%

21

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ9・短時間・3割

70%

21

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)

所定単位数の139/1000加算

90%

155

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援11・2割

80%

155

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援11・3割

70%

155

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援12・1割

90%

310

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援12・2割

80%

310

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援12・3割

70%

310

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援13・1割

90%

492

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援13・2割

80%

492

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援13・3割

70%

492

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援21・1割

90%

37

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援21・2割

80%

37

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援21・3割

70%

37

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援22・1割

90%

23

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援22・2割

80%

23

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援22・3割

70%

23

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援23・1割

90%

29

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援23・2割

80%

29

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・生活支援23・3割

70%

29

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・短時間・1割

90%

21

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・短時間・2割

80%

21

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ10・短時間・3割

70%

21

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)

所定単位数の121/1000加算

90%

135

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援11・2割

80%

135

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援11・3割

70%

135

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援12・1割

90%

269

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援12・2割

80%

269

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援12・3割

70%

269

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援13・1割

90%

428

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援13・2割

80%

428

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援13・3割

70%

428

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援21・1割

90%

32

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援21・2割

80%

32

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援21・3割

70%

32

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援22・1割

90%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援22・2割

80%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援22・3割

70%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援23・1割

90%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援23・2割

80%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・生活支援23・3割

70%

25

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・短時間・1割

90%

18

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・短時間・2割

80%

18

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ11・短時間・3割

70%

18

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)

所定単位数の118/1000加算

90%

131

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援11・2割

80%

131

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援11・3割

70%

131

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援12・1割

90%

263

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援12・2割

80%

263

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援12・3割

70%

263

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援13・1割

90%

417

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援13・2割

80%

417

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援13・3割

70%

417

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援21・1割

90%

32

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援21・2割

80%

32

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援21・3割

70%

32

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援22・1割

90%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援22・2割

80%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援22・3割

70%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援23・1割

90%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援23・2割

80%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・生活支援23・3割

70%

24

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・短時間・1割

90%

18

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・短時間・2割

80%

18

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ12・短時間・3割

70%

18

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)

所定単位数の100/1000加算

90%

111

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援11・2割

80%

111

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援11・3割

70%

111

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援12・1割

90%

223

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援12・2割

80%

223

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援12・3割

70%

223

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援13・1割

90%

354

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援13・2割

80%

354

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援13・3割

70%

354

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援21・1割

90%

27

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援21・2割

80%

27

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援21・3割

70%

27

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援22・1割

90%

17

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援22・2割

80%

17

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援22・3割

70%

17

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援23・1割

90%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援23・2割

80%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・生活支援23・3割

70%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・短時間・1割

90%

15

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・短時間・2割

80%

15

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ13・短時間・3割

70%

15

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援11・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)

所定単位数の76/1000加算

90%

84

1月につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援11・2割

80%

84

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援11・3割

70%

84

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援12・1割

90%

169

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援12・2割

80%

169

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援12・3割

70%

169

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援13・1割

90%

269

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援13・2割

80%

269

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援13・3割

70%

269

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援21・1割

90%

20

1回につき

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援21・2割

80%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援21・3割

70%

20

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援22・1割

90%

12

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援22・2割

80%

12

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援22・3割

70%

12

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援23・1割

90%

15

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援23・2割

80%

15

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・生活支援23・3割

70%

15

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・短時間・1割

90%

11

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・短時間・2割

80%

11

介護予防生活支援独自サービス処遇改善加算Ⅴ14・短時間・3割

70%

11

別表第3(第5条関係)

サービス内容

算定項目

単位数

算定単位




給付率

介護予防ミニデイサービス1回数・1割

通所サービス費(緩和)

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で4回まで

348単位

90%

348

1回につき

介護予防ミニデイサービス1回数・2割

80%

348

介護予防ミニデイサービス1回数・3割

70%

348

介護予防ミニデイサービス2回数・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で8回まで

357単位

90%

357

介護予防ミニデイサービス2回数・2割

80%

357

介護予防ミニデイサービス2回数・3割

70%

357

介護予防ミニデイサービス1・1割

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で5回以上

1,438単位

90%

1,438

1月につき

介護予防ミニデイサービス1・2割

80%

1,438

介護予防ミニデイサービス1・3割

70%

1,438

介護予防ミニデイサービス2・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で9回以上

2,896単位

90%

2,896

介護予防ミニデイサービス2・2割

80%

2,896

介護予防ミニデイサービス2・3割

70%

2,896

介護予防高齢者虐待防止未実施減算11・1割

高齢者虐待防止措置未実施減算

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で5回以上

-14単位減算

90%

-15

1月につき

介護予防高齢者虐待防止未実施減算11・2割

80%

-15

介護予防高齢者虐待防止未実施減算11・3割

70%

-15

介護予防高齢者虐待防止未実施減算12・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で9回以上

-28単位減算

90%

-29

介護予防高齢者虐待防止未実施減算12・2割

80%

-29

介護予防高齢者虐待防止未実施減算12・3割

70%

-29

介護予防高齢者虐待防止未実施減算21・1割

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で4回まで

-3単位減算

90%

-4

1回につき

介護予防高齢者虐待防止未実施減算21・2割

80%

-4

介護予防高齢者虐待防止未実施減算21・3割

70%

-4

介護予防高齢者虐待防止未実施減算22・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で8回まで

-3単位減算

90%

-4

介護予防高齢者虐待防止未実施減算22・2割

80%

-4

介護予防高齢者虐待防止未実施減算22・3割

70%

-4

介護予防業務継続計画未策定減算11・1割

業務継続計画未策定減算

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で5回以上

-14単位減算

90%

-15

1月につき

介護予防業務継続計画未策定減算11・2割

80%

-15

介護予防業務継続計画未策定減算11・3割

70%

-15

介護予防業務継続計画未策定減算12・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で9回以上

-28単位減算

90%

-29

介護予防業務継続計画未策定減算12・2割

80%

-29

介護予防業務継続計画未策定減算12・3割

70%

-29

介護予防業務継続計画未策定減算21・1割

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で4回まで

-3単位減算

90%

-4

1回につき

介護予防業務継続計画未策定減算21・2割

80%

-4

介護予防業務継続計画未策定減算21・3割

70%

-4

介護予防業務継続計画未策定減算22・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で8回まで

-3単位減算

90%

-4

介護予防業務継続計画未策定減算22・2割

80%

-4

介護予防業務継続計画未策定減算22・3割

70%

-4

介護予防ミニデイサービス同一建物減算1・1割

事業所と同一建物に居住する者又は同一建物から利用する者に通所型サービス(独自)を行う場合

事業対象者・要支援1

301単位減算

90%

-301

1月につき

介護予防ミニデイサービス同一建物減算1・2割

80%

-301

介護予防ミニデイサービス同一建物減算1・3割

70%

-301

介護予防ミニデイサービス同一建物減算2・1割

事業対象者・要支援2

602単位減算

90%

-602

介護予防ミニデイサービス同一建物減算2・2割

80%

-602

介護予防ミニデイサービス同一建物減算2・3割

70%

-602

介護予防ミニデイサービス同一建物減算3・1割

事業対象者・要支援2

94単位減算

90%

-76

1回につき

介護予防ミニデイサービス同一建物減算3・2割

80%

-76

介護予防ミニデイサービス同一建物減算3・3割

70%

-76

介護予防ミニデイ独自送迎減算・1割

事業所が送迎を行わない場合

-38単位加算

90%

-38

片道につき

介護予防ミニデイ独自送迎減算・2割

80%

-38

介護予防ミニデイ独自送迎減算・3割

70%

-38

介護予防ミニデイサービス栄養アセスメント加算・1割

栄養アセスメント加算

40単位加算

90%

40

1月につき

介護予防ミニデイサービス栄養アセスメント加算・2割

80%

40

介護予防ミニデイサービス栄養アセスメント加算・3割

70%

40

介護予防ミニデイサービス栄養改善加算・1割

栄養改善加算

160単位加算

90%

160

介護予防ミニデイサービス栄養改善加算・2割

80%

160

介護予防ミニデイサービス栄養改善加算・3割

70%

160

介護予防ミニデイサービス口腔機能向上加算Ⅰ・1割

口腔機能向上加算

口腔機能向上加算(Ⅰ)

120単位加算

90%

120

介護予防ミニデイサービス口腔機能向上加算Ⅰ・2割

80%

120

介護予防ミニデイサービス口腔機能向上加算Ⅰ・3割

70%

120

介護予防ミニデイサービス口腔機能向上加算Ⅱ・1割

口腔機能向上加算(Ⅱ)

128単位加算

90%

128

介護予防ミニデイサービス口腔機能向上加算Ⅱ・2割

80%

128

介護予防ミニデイサービス口腔機能向上加算Ⅱ・3割

70%

128

介護予防ミニデイサービス一体的サービス提供加算・1割

一体的サービス提供加算

384単位加算

90%

384

介護予防ミニデイサービス一体的サービス提供加算・2割

80%

384

介護予防ミニデイサービス一体的サービス提供加算・3割

70%

384



介護予防ミニデイサービス提供体制加算Ⅲ1・1割

サービス提供体制強化加算

サービス提供体制強化加算(Ⅲ)

事業対象者・要支援1

19単位加算

90%

19

1月につき

介護予防ミニデイサービス提供体制加算Ⅲ1・2割

80%

19

介護予防ミニデイサービス提供体制加算Ⅲ1・3割

70%

19

介護予防ミニデイサービス提供体制加算Ⅲ2・1割

事業対象者・要支援2

38単位加算

90%

38

介護予防ミニデイサービス提供体制加算Ⅲ2・2割

80%

38

介護予防ミニデイサービス提供体制加算Ⅲ2・3割

70%

38

介護予防ミニデイサービス科学的介護推進体制加算・1割

科学的介護推進体制加算

32単位加算

90%

32

介護予防ミニデイサービス科学的介護推進体制加算・2割

80%

32

介護予防ミニデイサービス科学的介護推進体制加算・3割

70%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算

介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)

所定単位数の92/1000加算

90%

32

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ1回数・2割

80%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ1回数・3割

70%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ2回数・1割

90%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ2回数・2割

80%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ2回数・3割

70%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ1・1割

90%

132

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ1・2割

80%

132

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ1・3割

70%

132

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ2・1割

90%

266

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ2・2割

80%

266

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅰ・ミニデイ2・3割

70%

266

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)

所定単位数の90/1000加算

90%

31

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ1回数・2割

80%

31

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ1回数・3割

70%

31

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ2回数・1割

90%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ2回数・2割

80%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ2回数・3割

70%

32

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ1・1割

90%

129

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ1・2割

80%

129

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ1・3割

70%

129

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ2・1割

90%

260

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ2・2割

80%

260

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅱ・ミニデイ2・3割

70%

260

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)

所定単位数の80/1000加算

90%

27

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ1回数・2割

80%

27

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ1回数・3割

70%

27

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ2回数・1割

90%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ2回数・2割

80%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ2回数・3割

70%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ1・1割

90%

115

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ1・2割

80%

115

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ1・3割

70%

115

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ2・1割

90%

231

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ2・2割

80%

231

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅲ・ミニデイ2・3割

70%

231

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)

所定単位数の64/1000加算

90%

22

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ1回数・2割

80%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ1回数・3割

70%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ2回数・1割

90%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ2回数・2割

80%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ2回数・3割

70%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ1・1割

90%

92

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ1・2割

80%

92

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ1・3割

70%

92

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ2・1割

90%

185

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ2・2割

80%

185

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅳ・ミニデイ2・3割

70%

185

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ1回数・1割

介護職員処遇改善加算(Ⅴ)

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)

所定単位数の81/1000加算

90%

28

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ1回数・2割

80%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ1回数・3割

70%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ2回数・1割

90%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ2回数・2割

80%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ2回数・3割

70%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ1・1割

90%

116

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ1・2割

80%

116

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ1・3割

70%

116

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ2・1割

90%

234

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ2・2割

80%

234

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ1・ミニデイ2・3割

70%

234

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)

所定単位数の76/1000加算

90%

26

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ1回数・2割

80%

26

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ1回数・3割

70%

26

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ2回数・1割

90%

27

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ2回数・2割

80%

27

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ2回数・3割

70%

27

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ1・1割

90%

109

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ1・2割

80%

109

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ1・3割

70%

109

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ2・1割

90%

220

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ2・2割

80%

220

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ2・ミニデイ2・3割

70%

220

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)

所定単位数の79/1000加算

90%

27

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ1回数・2割

80%

27

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ1回数・3割

70%

27

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ2回数・1割

90%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ2回数・2割

80%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ2回数・3割

70%

28

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ1・1割

90%

113

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ1・2割

80%

113

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ1・3割

70%

113

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ2・1割

90%

228

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ2・2割

80%

228

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ3・ミニデイ2・3割

70%

228

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)

所定単位数の74/1000加算

90%

25

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ1回数・2割

80%

25

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ1回数・3割

70%

25

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ2回数・1割

90%

26

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ2回数・2割

80%

26

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ2回数・3割

70%

26

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ1・1割

90%

106

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ1・2割

80%

106

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ1・3割

70%

106

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ2・1割

90%

214

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ2・2割

80%

214

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ4・ミニデイ2・3割

70%

214

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)

所定単位数の65/1000加算

90%

22

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ1回数・2割

80%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ1回数・3割

70%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ2回数・1割

90%

23

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ2回数・2割

80%

23

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ2回数・3割

70%

23

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ1・1割

90%

93

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ1・2割

80%

93

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ1・3割

70%

93

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ2・1割

90%

188

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ2・2割

80%

188

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ5・ミニデイ2・3割

70%

188

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)

所定単位数の63/1000加算

90%

21

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ1回数・2割

80%

21

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ1回数・3割

70%

21

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ2回数・1割

90%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ2回数・2割

80%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ2回数・3割

70%

22

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ1・1割

90%

90

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ1・2割

80%

90

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ1・3割

70%

90

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ2・1割

90%

182

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ2・2割

80%

182

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ6・ミニデイ2・3割

70%

182

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)

所定単位数の56/1000加算

90%

19

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ1回数・2割

80%

19

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ1回数・3割

70%

19

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ2回数・1割

90%

19

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ2回数・2割

80%

19

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ2回数・3割

70%

19

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ1・1割

90%

80

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ1・2割

80%

80

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ1・3割

70%

80

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ2・1割

90%

162

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ2・2割



80%

162

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ7・ミニデイ2・3割

70%

162

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)

所定単位数の69/1000加算

90%

24

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ1回数・2割

80%

24

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ1回数・3割

70%

24

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ2回数・1割

90%

24

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ2回数・2割

80%

24

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ2回数・3割

70%

24

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ1・1割

90%

99

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ1・2割

80%

99

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ1・3割

70%

99

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ2・1割

90%

199

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ2・2割

80%

199

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ8・ミニデイ2・3割

70%

199

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)

所定単位数の54/1000加算

90%

18

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ1回数・2割

80%

18

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ1回数・3割

70%

18

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ2回数・1割

90%

19

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ2回数・2割

80%

19

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ2回数・3割

70%

19

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ1・1割

90%

77

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ1・2割

80%

77

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ1・3割

70%

77

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ2・1割

90%

156

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ2・2割

80%

156

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ9・ミニデイ2・3割

70%

156

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)

所定単位数の45/1000加算

90%

15

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ1回数・2割

80%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ1回数・3割

70%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ2回数・1割

90%

16

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ2回数・2割

80%

16

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ2回数・3割

70%

16

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ1・1割

90%

64

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ1・2割

80%

64

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ1・3割

70%

64

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ2・1割

90%

130

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ2・2割

80%

130

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ10・ミニデイ2・3割

70%

130

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)

所定単位数の53/1000加算

90%

18

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ1回数・2割

80%

18

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ1回数・3割

70%

18

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ2回数・1割

90%

18

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ2回数・2割

80%

18

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ2回数・3割

70%

18

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ1・1割

90%

76

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ1・2割

80%

76

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ1・3割

70%

76

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ2・1割

90%

153

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ2・2割

80%

153

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ11・ミニデイ2・3割

70%

153

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)

所定単位数の43/1000加算

90%

14

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ1回数・2割

80%

14

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ1回数・3割

70%

14

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ2回数・1割

90%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ2回数・2割

80%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ2回数・3割

70%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ1・1割

90%

61

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ1・2割

80%

61

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ1・3割

70%

61

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ2・1割

90%

124

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ2・2割

80%

124

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ12・ミニデイ2・3割

70%

124

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)

所定単位数の44/1000加算

90%

15

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ1回数・2割

80%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ1回数・3割

70%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ2回数・1割

90%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ2回数・2割

80%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ2回数・3割

70%

15

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ1・1割

90%

63

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ1・2割

80%

63

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ1・3割

70%

63

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ2・1割

90%

127

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ2・2割

80%

127

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ13・ミニデイ2・3割

70%

127

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ1回数・1割

介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)

所定単位数の33/1000加算

90%

11

1回につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ1回数・2割

80%

11

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ1回数・3割

70%

11

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ2回数・1割

90%

11

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ2回数・2割

80%

11

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ2回数・3割

70%

11

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ1・1割

90%

47

1月につき

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ1・2割

80%

47

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ1・3割

70%

47

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ2・1割

90%

95

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ2・2割

80%

95

介護予防ミニデイサービス処遇改善加算Ⅴ14・ミニデイ2・3割

70%

95

定員超過の場合

サービス内容

算定項目

単位数

算定単位




給付率

介護予防ミニデイサービス1回数・定超・1割

通所型サービス費(緩和)

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で4回まで

243単位

定員超過の場合×70%

90%

243

1回につき

介護予防ミニデイサービス1回数・定超・2割

80%

243

介護予防ミニデイサービス1回数・定超・3割

70%

243

介護予防ミニデイサービス2回数・定超・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で5回から8回まで

249単位

90%

249

介護予防ミニデイサービス2回数・定超・2割

80%

249

介護予防ミニデイサービス2回数・定超・3割

70%

249

介護予防ミニデイサービス1・定超・1割

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で5回以上

1,006単位

90%

1,006

1月につき

介護予防ミニデイサービス1・定超・2割

80%

1,006

介護予防ミニデイサービス1・定超・3割

70%

1,006

介護予防ミニデイサービス2・定超・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で9回以上

2,027単位

90%

2,027

介護予防ミニデイサービス2・定超・2割

80%

2,027

介護予防ミニデイサービス2・定超・3割

70%

2,027

介護職員が欠員の場合

サービス内容

算定項目

単位数

算定単位




給付率

介護予防ミニデイサービス1回数・人欠・1割

通所型サービス費(緩和)

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で4回まで

243単位

看護・介護職員が欠員の場合×70%

90%

243

1回につき

介護予防ミニデイサービス1回数・人欠・2割

80%

243

介護予防ミニデイサービス1回数・人欠・3割

70%

243

介護予防ミニデイサービス2回数・人欠・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で5回から8回まで

249単位

90%

249

介護予防ミニデイサービス2回数・人欠・2割

80%

249

介護予防ミニデイサービス2回数・人欠・3割

70%

249

介護予防ミニデイサービス1・人欠・1割

事業対象者・要支援1

※1月の中で全部で5回以上

1,006単位

90%

1,006

1月につき

介護予防ミニデイサービス1・人欠・2割

80%

1,006

介護予防ミニデイサービス1・人欠・3割

70%

1,006

介護予防ミニデイサービス2・人欠・1割

事業対象者・要支援2

※1月の中で全部で9回以上

2,027単位

90%

2,027

介護予防ミニデイサービス2・人欠・2割

80%

2,027

介護予防ミニデイサービス2・人欠・3割

70%

2,027

常陸大宮市地域支援事業実施規則

平成30年3月31日 規則第23号

(令和6年8月1日施行)