教育・文化・スポーツ
成年年齢引き下げ後の成人式典について
民法の改正に伴い令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられました。
常陸大宮市では、成年年齢引き下げ後も現行どおり20歳になる方を対象に、名称を「はたちのつどい」に改め、式典を開催いたします。
20歳を対象として式典を開催する理由
18歳を対象とした場合、多くが高校3年生であることから大学受験や就職の準備等で時間的・精神的に負担が大きくなることが想定されるため。
また、成年年齢引き下げ直後の式典に18歳から20歳までの成人者が参加することとなり、開催方法に混乱を招くなどの懸念があるため。
式典名称および対象年齢
令和6年はたちのつどい | 平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの方 |
令和7年はたちのつどい | 平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方 |
令和8年はたちのつどい | 平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方 |
問い合わせ先
アンケート
常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。