ハッピー子育てひたちおおみやのお知らせ
令和5年度常陸大宮市放課後児童クラブ(学童)の利用申込について
公立の放課後児童クラブ(学童)では、令和5年度の利用申込を受け付けます。
なお、利用申込者が定員を大幅に上回ったときは、お子さんの安全確保が困難になるおそれがあるため、利用を制限させていただく場合があります。
申込期間
令和5年2月1日(水)~令和5年2月28日(火)
- 定員に余裕がある場合はこれ以降の期間にも申込を受け付けますので、利用開始日の10日前までに必要書類を添えて申込書を提出してください。
申込方法
申込書を記入のうえ必要書類を添えて、期間内にこども課、各支所または児童クラブ室へ提出してください。
- 申込に必要な書類は提出先に備えてあります。また、ページ下部の関連ファイルよりダウンロードも可能です。
- 利用料減免の対象となる場合にはあわせて申請をお願いします。※詳しくはこちら
添付書類(次の1~5のいずれかを添付)
- 就労(予定)の場合 … 勤務(予定)証明書
- 求職中の場合 … ハローワークの登録証の写し
- 出産の場合 … 出産予定日のわかるもの(親子健康手帳の写し等)
- 病気による場合 … 通院していることがわかる書類(診断書、病院の領収書等)
- その他の場合 … 利用の必要性がわかる書類
対象児童
保護者が就労等により昼間家庭にいない児童
(保護者の妊娠・出産や求職活動による場合も、一定期間児童クラブの利用が可能です。)
- 妊娠・出産の場合 … 原則 産前8週、産後8週
- 求職中の場合 … 原則 3か月
上記のほか、利用可能な場合がありますので、こども課へご相談ください。
開設日及び開設時間
- 月曜日から金曜日の授業終了から午後7時まで開設します。
- 長期休業日等は午前7時30分から午後7時まで開設します。(昼食は各自持参)
- 学校の振替休業日や創立記念日等は原則開設します。
- 第1・3土曜日については希望により開設します。
- お盆(8月13日~8月16日)及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みとなります。
- 感染症の流行や荒天等で小学校が臨時休校になった場合は、児童クラブも休みとなります。
放課後児童クラブ一覧(公立)
クラブ名称 | 所 在 地 | 定 員 | 対象学年 |
---|---|---|---|
大宮西放課後児童クラブ | 抽ヶ台町2906-8 | 100名 | 1~4年生 |
大宮放課後児童クラブ |
北町116 | 60名 | 1~3年生 |
大賀放課後児童クラブ |
小祝218-2 |
35名 |
1~6年生 |
山方放課後児童クラブ |
山方3292 | 30名 |
1~6年生 |
美和放課後児童クラブ |
小田野22 |
30名 |
1~6年生 |
御前山放課後児童クラブ |
野口3183-2 |
40名 |
1~6年生 |
関連ファイルダウンロード
- 令和5年度 放課後児童クラブ利用案内(公立)PDF形式/559.85KB
- 利用申込書WORD形式/59KB
- 利用申込書PDF形式/133.47KB
- (記入例)利用申込書PDF形式/98KB
- 勤務証明書 WORD形式/19.42KB
- 勤務証明書 PDF形式/77.64KB
問い合わせ先
アンケート
常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。