ピジョン株式会社がすすめている哺乳器(びん)の回収、リサイクル活動に市が賛同し、令和5年7月14日から自治体第1号として専用の回収箱の設置、回収をはじめました。
哺乳びんは、特殊な耐熱ガラスや強化プラスチックを使用しているため、通常はリサイクルの対象外となりますが、専用の回収箱で回収したものは、新たな哺乳びんやプランター、パレット等に生まれ変わります。
不要となった哺乳器をお持ちの方は、ぜひご協力ください。
(※哺乳器とは、哺乳びん+乳首+フード・キャップのことです)
回収箱の設置場所
- 市役所本庁1階 こども課前
- 市総合保健福祉センターかがやき1階「赤ちゃんの駅」内および2階「こどもセンター」
- 山方支所
- 美和支所
- 緒川支所
- 御前山支所
回収箱の種類

大型(約40本収容可能)
【本庁こども課前に設置】

卓上型(約6本収容可能)
【総合保健福祉センター、各支所に設置】
注意等
- 回収できる哺乳器は、ピジョン製品に限ります。他社製品は対象外です。
- 未開封の哺乳器の場合、パッケージやラベルはリサイクル対象外ですので、哺乳器のみお持ちください。
- 一度回収した哺乳器は返却できません。
(衛生上の観点や、回収箱に入れた際に破損等が生じている可能性などがあるため)