ヘルスロードの整備
健康づくりをテーマとしたまちづくりを進めるにおいて、街中を健康増進のために歩けるような施設整備と、歩きやすい環境整備を行うものとし、既存の1.9キロメートルのヘルスロードの整備に加え、新たに整備計画外周の6.2キロメートルの整備を検討し、市民の皆様の健康増進を図るとともに、医療費の削減を図っていきます。
ヘルスロードについて(茨城県ホームページ)
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/zukuri/herusuro-donituite.html
計画図
官民連携のまちづくり
JT跡地について、民間事業者と連携を図り、まちづくりを進めて行きます。
定住施策として取り組むもので、効率的な生活道路の整備や、整った街並みづくりを行うことができ、また、将来の道路ネットワーク形成の支障とならない整備や民間住宅による人口増加に期待ができます。