ハイキングコース

御前山ダムハイキングコースのマップを作成しました
御前山ダムハイキングコースには、美しい湖面や山々の絶景を見渡すことができる「見晴らしエリア」などがあり、四季折々の風景を楽しむことができます。急勾配を含む登りごたえのあるコースや、お子様や初心者でも無理なく歩けるコースがあり、ご自身の体力に合わせてご利用いただけます。

上山ハイキングコース
途中ロープを使って登り下りする場所や、道幅が狭い箇所もあります。
初めての方は、経験者と行くことをおすすめします。
籠岩山と明山を経由する一周約4.5㎞、約2時間程度のコース。籠岩は、風雨によって籠の目のようになった岩壁です。コースからは竜神峡、さらに、晴れた日には遠く富士山まで望むことができます。

おがわ富士ハイキングコース・おがわふれあいの森
常陸大宮市の北西部に位置する緒川地域に、小舟富士、小瀬富士・砂羅向山の3つの山を巡るおがわ富士ハイキングコースがあります。小舟富士山頂から富士山も見える絶景スポットで、里山の風景と自然を満喫しよう!

御前山ハイキングコース
那珂川大橋手前の東登山入口と青少年旅行村を結ぶ峰づたいのハイキングコースは、全長6.4km、約2時間半の行程です。 途中には休憩所も設けられていますので、家族で気軽に楽しむことができます。野鳥や植物を観察しながらのんびり歩いてみてはいかがでしょうか。

尺丈山ハイキングコース
尺丈山の登山コースです。常陸大宮市内で一番高い山(511.5m)で、山頂には尺丈山神社があります。山頂まで約40分程度の登山道です。天気の良い日は山頂付近から富士山や日光連山、太平洋を望むことができます。また、8合目まで自動車で行けますので、気軽に登山を楽しめます。
- 【ID】D-8109
- 【更新日】2024年12月20日
- 【アクセス数】
- 印刷する