「ひたち大宮 DRAGON BAMBOO」とは、江戸時代に久慈川の治水のために植えられた真竹の広大な竹林を、地域の力で再生させ、新たな観光資源として活用する「竹あかりイベント」です。地域住民、地元企業、ボランティア、行政等が連携し、竹林の整備や竹あかりの制作などを行っています。この活動を通じて、地域コミュニティの活性化と地域振興を図ることを目的としています。
また、昨年度初開催となった「ひたち大宮 DRAGON BAMBOO 2025」は、全国から13,500人以上の来場がありました。今年度は20,000人以上の来場を目標に、約2万m2の壮大な竹林で行う唯一無二の「竹あかりイベント」として、皆様と共に全国へPRしていきます。
登録制ボランティアに申込完了後、随時活動詳細のご案内をします。
[活動内容]
竹林間伐整備、竹あかり制作、会場設置・撤去、会場案内等(年間5回~10回程度)
[活動期間]
通年
[応募要件]
・積極的に活動に参加する意欲を有する方
・公式LINEへ登録していただける方
・他のボランティアやスタッフと協力しながら活動できる方
・特別なスキルは不要ですが、活動内容によっては体力が必要となる場合があります
[募集期間]
令和7年8月1日(金曜日)より随時募集
[会員特典]
「ひたち大宮 DRAGON BAMBOO 2026」入場チケット(1回の参加につき1枚)
[申込方法]
申込はこちらをクリック
[その他]
・交通費等については各自負担願います
・けが等への備えとして、主催者側でイベント保険に加入しております
・活動内容によっては夏場の屋外での作業となるため、熱中症対策・水分補給が必要となります。飲み物等の準備は各自の判断で行ってください
・着替え等の場所はありませんので、あらかじめ作業しやすい服装・靴でご参加ください
・当日撮影した写真は、市広報誌やSNS等へ掲載させていただく場合があります