伐採木の無償配布を行います ※終了しました

申し込み多数につき、配布は終了しました。(4月12日追記)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農村公園の廃止に伴う工事で発生した伐採木を無償配布します。

○申込期間 令和5年4月10日(月)から無くなり次第終了(土曜・日曜・祝日を除く)

○申込方法 都市計画課への電話申込(日程調整後、職員立会いのもと配布します。)
      ※配布日程は、土曜・日曜・祝日を除く午前9時00分から正午、午後1時00分から午後4時00分)

○配布場所 旧小祝農村公園(小祝1256番地の2)
      旧野上農村公園(野上2800番地)
      旧小野農村公園(小野2928番地)
      旧和大農村公園(山方2285番地の5)
      旧宿農村公園(山方3285番地の1)
      旧西野内農村公園(西野内1180番地の1)
      旧諸沢2区農村公園(諸沢535番地の8)
      旧家和楽農村公園(家和楽49番地)

※注意事項
・伐採木の積込みはご自身でお願いします(積込機械等はありません)。
・伐採木の積込み、運搬等にあたってのケガや事故については、市では一切の責任を負いかねます。
・営利目的の転売や不法投棄はおやめください。
・伐採木は、切断後薬剤処理等は行っておりません。害虫等が発生しても責任は負いかねます。
・配布本数は希望に添えない場合があります。

DSCN7322.JPG  DSCN7250.JPG

このページの内容に関するお問い合わせ先

都市計画課

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁2階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-8321
  • 【更新日】2023年4月12日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する