門松は、新年を祝って家の門口などに立てる正月飾りです。縦30cmのミニ門松の作り方や技能を習得してみませんか?手作りの門松を我が家に飾り、お正月を一層心地よい気分で迎えましょう。ぜひご参加ください!
日時
令和7年12月10日(水曜日)13時30分から15時30分
場所
御前山地域センター別館【大ホール】
対象者
市内に在住または在勤している方
講師
大内清美 氏
定員
8名
- 申込者が定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
- 申込者全員に後日、開講等の案内を通知いたします。
受講料
無料
- ただし、材料費が500円かかります。
持ち物
上履き、手袋、はさみ(稲わらや小枝切り用)、ぞうきん、のこぎり
- 実のついた南天のある方はお持ちください。
申込方法
窓口・ファクス
必要事項【氏名、郵便番号、住所、生年月日、日中連絡の取れる電話番号】を記入のうえ、山方支所の窓口に直接またはファクスでお申し込みください。(山方支所は祝日を除きます。)
- 山方支所のファクス番号「0295-57-3992」
- 中央公民館及び各支所でも申し込みできます。(中央公民館は日曜日・月曜日・祝日を除きます。山方以外の支所は土曜日・日曜日・祝日を除きます。)
申込フォーム
下記のURLからお申込みください。
https://logoform.jp/form/vpgo/1177673
申込期限
令和7年11月10日(月曜日)
問い合わせ先
山方支所「電話番号0295-57-2111」