東京からのアクセスの良さ抜群。住むのに田舎すぎて困るわけではない…東京に住んでいる方は茨城へのイメージや距離感は何となくわかっている方も多いはず。いつでも行けそうだからこそ、実は知らずに逃しているかもしれない地元の人は知っているあれやこれ。
ご当地の美味しいものを頬張り、そんな地元トークを聞きながら、参加者さんと自治体職員や自治体ゲストでワークショップなどを行う交流イベントを開催します。
参加自治体
常陸大宮市
北西部に位置する山林と久慈川、那珂川の清流に囲まれた自然豊かな街です。この自然を活かしたカヌーや鮎釣り等のアクティビティも人気です。一方、市街地にはスーパーや病院、公共施設が集中しており、生活のしやすさも特徴です。
多彩なライフスタイルが叶う常陸大宮市で田舎暮らしをはじめてみませんか。
茨城町
茨城県東茨城郡茨城町。茨城が3回も登場する県のほぼ中央にある3万人ちょっとの小さな田舎町。関東唯一の汽水湖「涸沼」からの恵みをうけ、旨味豊かな食材の宝庫。水と緑に囲まれた都心より90分の程よい田舎です。
那珂市
那珂市は、海・山・都心にアクセスが良く、いぃ具合に田舎な「いぃ那珂暮らし」が魅力のまち。干し芋やかぼちゃなどの生産が盛んなほか、海外でも人気の「常陸野ネストビール」で有名な木内酒造の本店があり、おいしいもので溢れています。
こんな人にオススメ
- 地域の暮らしに興味がある人
- Uターンに関心がある人
- 人とつながるきっかけがほしい人
- 東京暮らしに疲れた人
- 地域との関わり合いを持ちたい人
- ご当地のものが食べてみたい人
開催概要
開催日
令和5年7月8日(土曜日)
時間
- 集合:17時50分から
- 開始:18時00分から
- 終了予定:19時30分
参加費
1,500円(茨城のお酒とご飯付)
場所
CAFE&HALL Ours(東京都品川区北品川5丁目7−2)
定員
20名
主催
茨城県
運営
株式会社はじまり商店街
タイムスケジュール
18時00分から18時10分まで
はじまり商店街の紹介・アイスブレイク
18時10分から18時55分まで
まちの紹介・ワークショップ
18時55分から19時05分まで
3自治体クロストーク
19時05分から19時30分まで
乾杯からの交流会
20時00分
完全撤収
ファシリテーター
小野寺真子(おのでらまこ)
株式会社はじまり商店街共同代表取締役社長のお供兼コミュニティビルダー
プロフィール
秋田県出身。
- はじまり商店街は2019年3月1日から仲間入り
- お仕事と暮らしがリンクする日本橋在住
- 地方自治体様との地域活性化案件、金融業、オンライン学校のコミュニティ運営など、お仕事しています