第1弾 さとやま自然体験編
8月26日から27日の1泊2日で、移住を検討している人や田舎暮らしなどに関心のある人に常陸大宮市の魅力を知ってもらう目的で移住体験ツアー「つながるローカル」を開催しました。今回のツアーでは「親子で楽しめるイベント」をテーマに御前山ダム湖でのカヌー、農家での卵収穫とピザ作りを体験しました。
さとやま自然体験編1日目
御前山ダム湖でのカヌー体験
1日目はストームフィールドの大杉さんにガイドをしてもらいながら御前山ダム湖でカヌー体験を実施しました。初めはオールの使い方に慣れない様子でしたが徐々に慣れていき、炎天下のなか皆さん常陸大宮市の自然を感じながら楽しむことができました。
夜は市内のホテル鮎亭に宿泊し、夕食時に一日を振り返りながら美味しい鮎料理を皆さんでいただきました。夕食後はあゆの里まつりが行われていたことから全員で花火を鑑賞しました。参加者の方々から「都会ではなかなか体験できない。」「こんなに近くで花火を見たのは初めて。」といった意見をいただくことができました。
さとやま自然体験編2日目
鶏卵農園環の花で卵収穫・ピザ作り
2日目は早朝から宮永さんが経営する環の花で鶏卵の収穫体験を行いました。たくさんのニワトリたちを初めて見る方が多く卵収穫という貴重な体験をすることができました。
卵収穫の後はピザ作りに挑戦しました。皆さん自由に味付けやトッピングをし、本格的なピザ窯で個性あふれるピザを焼き上げました。自分で作ったピザは格別で美味しいと話していました。
今回のツアーでは県内外か12名の方が参加し、「自然が多く参加して良かった」「また常陸大宮市に来たい」といった意見をいただくことができました。