茨城県で実施する過疎地域インターン促進事業で、医療法人博仁会にインターンに来ている大学生2名が考案した新たな地域コミュニティスペース開設イベントが開催されます。
「良い思い出の場所」となることを願い、ラテン語で「思い出の場所」という意味の「locas memorias(ローカスメモリアス)」から、「ロカモ」と名付けられました。
※過疎地域インターン促進事業:過疎地域の中小企業等に都市部の学生を長期インターンとして呼び込むことで、企業の新たなチャレンジや事業活動の活性化を促進するとともに、地域の人々との交流を通じ、関係人口の創出を図るもの。
日時
令和6年3月10日(日曜日)
午前10時から午後3時まで
場所
元東日本銀行建物内
住所:常陸大宮市上町352-2
開催概要
ロカモ内では、ほうじ茶ラテやソーダ作り体験や、ワークショップ、ポップアップストアなどが開催されます。また周辺にキッチンカーの出店もございます。
詳細は、チラシをご覧ください。
- 主催:医療法人博仁会
電話番号:080-1327-2654 - 後援:常陸大宮市 常陸大宮市教育委員会
- 協力:常陸大宮市高校生会