常陸大宮駅舎の建替

JRとの協議により、地平駅舎での整備となり、現在の位置より少し南に移動します。

整備後は、利用方法が大きく変更となり、現在構内の踏切を渡り1番線と2番線を往来していますが、整備後は構内踏切が廃止されることから、2番線は西口に新たに設置する簡易改札から利用することとなります。
また、東口から2番線を利用する場合は、新たに整備する東西自由通路を通り西口へ移動していただき、西口改札から利用することになります。(西口から東口を利用する場合も自由通路を通り利用していただきます。)

イメージ図

外観全体イメージ

【最終】常陸大宮駅鳥瞰

東口外観イメージ

【最終】常陸大宮駅東口1
【最終】常陸大宮駅東口2

西口外観イメージ

【最終】常陸大宮駅西口1
【最終】常陸大宮駅西口2

自由通路イメージ

【最終】常陸大宮駅自由通路1
【最終】常陸大宮駅自由通路3

関連ページ

このページの内容に関するお問い合わせ先

駅周辺整備推進課 駅周辺整備推進G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁2階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5601
  • 【更新日】2023年7月26日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する