御前山ダムカードの種類が増えました!

御前山ダムカード(新規配布)

御前山ダムの美しい四季それぞれの風景を映したダムカードを新たに作成しました。ダム関連イベントにご参加いただいた方等に配布しますので、是非お越しください。

季節 ダムカード 配布する月 配布条件

output

3月から5月 ※1ダム関連イベントへの参加

output 2

6月から8月 ※1ダム関連イベントへの参加

output 3

9月から11月 ※1ダム関連イベントへの参加

output 4

12月から2月

※2市役所地域創生課または御前山支所の窓口に御前山ダムとご自身を映した写真を提示。

※1御前山ダムカヌー体験等のイベント時に配布します。配布対象となるイベントの開催はホームページ等で随時お知らせします。

※2下記の御前山ダムカード(継続配布)と同様の配布条件です。12から2月は継続配布分と併せて2枚配布します。

御前山ダムカード(継続配布)

ダムカード 表ダムカード 裏

 

配布時間

  • 午前9時から午後5時まで(平日のみの配布とし、土曜日、日曜日、祝日および年末年始は配布しません)

配布場所

  • 常陸大宮市地域創生課窓口
  • 常陸大宮市御前山支所窓口

配布条件

  • 1人1枚の配布とし、受付簿へ日付・名前・住所を記入していただきます。
  • ダムと配布場所が離れているため、ダムを見学した証拠として、現地での写真撮影(自らが写り込んだ)をお願いいたします。
    スマホ・デジカメ等により、写真やデータを確認させていただきます。
  • 電話やメール等での受付は行いません。
  • 郵送での送付は行いません。
  • 無くなり次第、配布を終了します。

その他

  • 配布時間内であっても、在庫状況等により、配布できない場合もありますので、予めご了承ください。

お問合せ先

  • 常陸大宮市地域創生部地域創生課
    〒319-2292 茨城県常陸大宮市中富町3135-6
    電話:0295-52-1111(代)
  • 常陸大宮市御前山支所
    〒311-4592 茨城県常陸大宮市野口3195
    電話:0295-55-2111(代)

このページの内容に関するお問い合わせ先

地域創生課 地域創生G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁1階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-4239
  • 【更新日】2024年11月27日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する