茨城県障害者福祉の集い

障がい者と障害者福祉の活動に携わる多くの人々が一堂に集い、障がい者の自立と自主性を確立し、積極的に地域における自立生活と社会参加促進を図るため、「茨城県障害者福祉の集い」が開催されます。

日時 

令和7年10月16日(木曜日)午後1時30分から午後3時00分

場所

常陸大宮市文化センター (ロゼホール 「大ホール」)

対象

障がい者、身体・知的・精神障害者相談員、民生委員・児童委員、福祉団体等の関係者、一般県民

講演

「僕の宝物」講師 嵯峨根 望氏 (東京パラリンピックシッティングバレーボール日本代表)

参加料

無料

同時開催

第2回茨城県パラスポーツ体験会を「小ホール」にて開催いたします。
実施種目:ボッチャ、輪投げ、ラダーゲッター
対象者:市内在住の障がい者の方を中心としてパラスポーツに興味のある方ならどなたでも参加可能。
事前申込等の手続きは必要なし。

問い合わせ先

主催:茨城県、茨城県障害者社会参加推進センター(茨城県身体障害者福祉団体連合会)
後援:常陸大宮市
問い合わせ:茨城県身体障害者福祉団体連合会 電話029-241-8295 ファックス029-243-7490

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

社会福祉課 社会福祉G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁1階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11114
  • 【更新日】2025年8月27日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する