令和7年度公民館定期講座【後期講座】受講生募集

令和7年度公民館定期講座【後期】の受講生を募集します。詳しい講座の内容や申込み方法は下記をご覧ください。

募集講座

  1. リフレッシュ体操
  2. 賢く備える!~相続と老後の資金~
  3. 心と体をスッキリ!断捨離ストレッチ
  4. 和菓子職人のわざを学ぼう
  5. 初めての蕎麦打ち
  6. 大人の図工~鉛筆デッサンと水彩画と工作~
  7. 木工(DIY)第5章

令和7年度公民館定期講座【後期】募集チラシ [PDF形式/265.12KB]

申込方法   

市内全域の複数の講座に申込み可能です。

電話での受付は行いませんので、各申込先の窓口か申込フォームのどちらかで申し込みください。

窓口申込

申込書に必要事項を記入のうえ、中央公民館(文化センター内)またはお近くの支所に直接お申し込みください。

受付時間

午前9時から午後5時まで

  • 各支所は、土曜日、日曜日、祝日を除きます。
  • 中央公民館は、日曜日、月曜日、祝日を除きます。

申込書

・申込書は、中央公民館(文化センター内)または各支所に置いてあります。

・下記申込書をダウンロード及び印刷してご使用ください。

令和7年度 公民館講座【後期】申込用紙 [PDF形式/81.21KB]

申し込みフォーム

下記のURLからお申し込みください。


https://logoform.jp/form/vpgo/1048664

 

申込期限

令和7822日(金曜日)17時00分まで

問い合わせ先

中央公民館:0295-52-0673

山方支所:0295-57-2111

美和支所:0295-58-2111

緒川支所:0295-56-5111

御前山支所:0295-55-2116

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課 中央公民館

〒319-2265 常陸大宮市中富町3135-6 本庁3階

電話番号:0295-52-0673

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11009
  • 【更新日】2025年7月29日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する