空き家の無料相談会を開催します

空き家をそのままにしておくとさまざまな問題が起こります。
相続や売買、適正管理や解体についてなど、空き家に関する皆様のお悩みについて、専門家がご相談に応じます。

日 時

令和7年10月26日(日曜日) 9時~15時

会 場

常陸大宮市役所2階202会議室

定 員

先着7組(事前予約制)
相談時間は1組30分程度

対象者

常陸大宮市内にある空き家の所有者・管理者

相談員

司法書士、宅地建物取引士

費 用

無料

申込方法

お電話にてお申し込みください

受付期間

令和7年9月1日~令和7年9月30日まで(平日8時30分~17時00分)
※先着順ですので、定員になり次第締め切ります。

相談事例

・相続したいが、権利関係が複雑で相談できない。
・売却や賃貸を考えているが、どのようにしたらよいかわからない。
・遠方に住んでいて空き家の管理ができず、今後どうしたらよいか悩んでいる。
・貸した土地に住宅が建っているが空き家になっており、所有者とも連絡がとれない。

このページの内容に関するお問い合わせ先

都市計画課 住宅・営繕G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁2階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11182
  • 【更新日】2025年9月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する