いばらき子育て家庭優待制度(いばらきKids Clubカード)

茨城県では、子育て家庭を社会全体で応援し子ども連れでの外出を温かくサポートできる地域づくりや、子どもを持って良かった、子育てが楽しいと感じられる環境づくりを進めるため『いばらき子育て家庭優待制度』を実施しています。
カードを提示すると、協賛している加盟店で割引や優待を受けられる制度です。平成28年4月から、「いばらきKids Club」カードが全国各都道府県の子育て家庭優待制度等の協賛店舗で利用できるようになりました。また、平成31年2月から、カードが保護者(父母など)1人につき1枚申請できるようになりました。

 対象者

常陸大宮市に住所がある次の方

  • 18歳未満のお子さんがいる保護者(保護者1人につき1枚)
  • 妊娠中の方及びその配偶者

申請について

申請者本人又はその家族の方が下記の窓口にて申請を行ってください。
妊娠中の方については、親子(母子)健康手帳をご持参ください。

申請窓口

こども課こどもグループ

電話番号:52-1111(内線140)

山方支所 総合窓口・地域振興グループ

電話番号:57-2121

美和支所 総合窓口・地域振興グループ

電話番号:58-2111

緒川支所 総合窓口・地域振興グループ

電話番号:56-2111

御前山支所 総合窓口・地域振興グループ

電話番号:55-2111

子育て世代包括支援センター「ぬくもり」

電話番号:58-7780

関連情報

いばらき子育て家庭優待制度(茨城県子ども家庭課ホームページ)

http://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/pc 

各都道府県の協賛店舗・施設(こども家庭庁ホームページ)

https://www.cfa.go.jp/policies/kosodateshien/passport/jichitai

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども課 こどもG

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5625 (P-807)
  • 【更新日】2024年7月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する