「つくば市・大子町間幹線道路整備促進PRサイクリングイベント」を開催!

茨城縦貫幹線道路(仮称)の早期位置づけおよび整備促進をPRするため、本路線を活用したサイクリングイベントを開催します。
つくば市から大子町の茨城県を縦断するコースで、各市町に設けられる休憩所(エイド)で地元特産品等を堪能しながら、都市部から峠道、田園、林道、山岳と移り変わる景色と走りをお楽しみください。
参加お待ちしております!

大会名

ツール・ド・茨城

主催

つくば市・大子町間幹線道路整備促進協議会

  • 構成市町
    つくば市・土浦市・石岡市・笠間市・城里町・常陸大宮市・大子町

大会日程

令和7年10月12日(日曜日)

  • 受付開始
    午前6時45分
  • 開会式
    午前7時30分
  • スタート
    午前8時00分

集合場所

つくば市役所(茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1)

コース

  • オールコース(総距離:130km)
    つくば市から大子町(大子町役場)
  • ハーフコース(総距離:50km)
    つくば市から笠間市(笠間クラインガルテン)

※コースは、道路状況により予告なく変更する場合があります。

募集定員

100名(先着順)

  • オールコース60名
  • ハーフコース40名

参加料

  • オールコース3,000円
  • ハーフコース2,500円

※希望者のみ送迎オプション有(有料)

申込期間

令和7年6月13日(金曜日)から令和7年9月21日(日曜日)

申込方法

スポーツエントリー
申込URL:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/100865

お問合せ

株式会社ブリッジ(029-297-9520)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

土木建設課 管理G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁2階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-10920
  • 【更新日】2025年7月8日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する