電子入札の対象範囲拡大(平成28年4月)

平成26年10月から試行を開始した電子入札(茨城県建設工事等電子入札システムの共同利用)について、平成28年4月より対象範囲を拡大いたします。

対象範囲

平成28年4月からの対象

  • 設計金額2000万円以上の建設工事に係る一般競争入札
  • 設計金額130万円以上の建設工事に係る指名競争入札(平成28年4月から範囲拡大)
  • 設計金額50万円以上の建設コンサルタント業務に係る指名競争入札

※導入からの対象拡大実績

平成26年10月導入

  • 設計金額2000万円以上の建設工事に係る一般競争入札

平成27年4月から

  • 設計金額500万円以上の建設工事に係る指名競争入札
  • 設計金額50万円以上の建設コンサルタント業務に係る指名競争入札

※なお、建設工事及び建設コンサルタント業務の随意契約、建設系業務委託(市道維持管理業務、除草業務委託等)、物品調達等(役務提供、物品調達、製造請負、物品賃貸借、物品修繕)については、引き続き紙による入札及び見積とします。

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課 契約・検査G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁3階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-2094
  • 【更新日】2024年12月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する