令和2年(2020年)3月に策定した「常陸大宮駅周辺整備計画」の主要事業の一つである、「常陸大宮駅西交流拠点」の整備にあたり「常陸大宮駅西交流拠点基本計画」を策定しました。
本計画は、若者世代や子育て世代が住み続けたいと思うような魅力ある街並みや、子どもを安心して育てることができる環境を実現するため、駅西側の市有地において令和7年度の完成に向けて整備を進めます。
整備コンセプト
1.にぎわいの創出
みんなが集まる、子育て支援や多世代交流の場
2.インクルーシブ・パーク
誰もが一緒に楽しく過ごせる場
3.防災機能の充実
いざという時、さまざまな役割を担う場
イメージ図
全体イメージ
新駅舎や駅前広場と連携しながら、一体的な景観形成を図ります。
交流拠点・遊具広場イメージ
カフェ機能を備えた交流施設、遊具広場、多目的に活用できる芝生広場が一体的に整備され、互いに連携しながら利用できる、利便性の高い環境を整備します。