保険者機能強化推進交付金および介護保険保険者努力支援交付金の評価結果をお知らせします

制度の概要

平成29年度地域包括ケア推進法において、高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた保険者の取り組みを推進するため、国が市町村や都道府県の取り組みを評価し、その達成状況に応じて保険者機能強化推進交付金が交付されることとなりました。

さらに令和2年度からは、保険者機能強化推進交付金に加え、介護予防・健康づくり等に資する取り組みを重点的に評価する介護保険保険者努力支援交付金も交付されることになりました。

より詳しく制度を知りたい方は、厚生労働省ホームページをご覧ください。

保険者機能強化推進交付金および介護保険保険者努力支援交付金の評価結価

常陸大宮市の評価結果をお知らせします。

令和7年度保険者機能強化推進交付金および介護保険者努力支援交付金の合計800点(うち推進400点、支援400点)中、341点(うち推進169点、支援172点)でした。

詳細は関連ファイルをダウンロードしてご覧ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

長寿福祉課 高齢者支援G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁1階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11150
  • 【更新日】2025年9月8日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する