常陸大宮市では、これまで学校支援地域本部事業により市内の全ての小中学校で学校支援ボランティア活動を推進してきました。この事業を、「学校を核とした地域づくり」をめざして令和4年度より地域学校協働本部事業に発展させました。これまでの一方向からの「支援」から、地域と学校の双方向の「連携・協働」へと活動を広げることで、地域に愛着を持ち、地域に貢献したいと考える人材の育成につなげていきます。
地域学校協働本部事業の取組
- 地域学校協働本部事業がスタートしました!(令和4年6月14日) [PDF形式/614.82KB]
- 地域学校協働本部事業研修会を実施しました(令和4年11月30日) [PDF形式/473.53KB]
- 令和4年度地域学校協働本部事業の取組(令和5年3月3日) [PDF形式/773.22KB]
- 令和5年度地域学校協働本部事業の取組(令和5年10月16日) [PDF形式/666.48KB]
- 令和5年度地域学校協働本部事業の取組(2)(令和6年3月7日) [PDF形式/924.35KB]
- 令和6年度 地域学校協働本部事業がスタート(令和6年6月19日) [PDF形式/458.33KB]
- 学校運営協議会と合同で研修会を開催!(令和6年8月20日) [PDF形式/452.97KB]
- 令和6年度第2回実行委員会を開催!(令和7年2月開催) [PDF形式/2.07MB]
市内の各小中学校でボランティアを募集しています!
地域の皆さんが、これまで培ってきた知識や経験を生かして、小中学生の教育活動のお手伝いをしてみませんか?
地域学校協働本部事業では、地域全体で子供たちの学びや成長を支えるため、ボランティアをしていただける方を募集しています。
このボランティアは学校の教育活動全般について、できる時に、できる範囲でお手伝いをしていただくものです。
特別な資格はいりません。登録した方は、市負担でボランティア保険に加入いたします。
無償でのボランティアになりますが、子供たちの笑顔がやりがいです。
活動内容
学校支援ボランティア
- 学習支援:ミシン指導、楽器・合唱指導、書写指導、絵画指導 等
- 環境整備:草刈り、花苗の移植、樹木の剪定、校内の消毒作業 等
- その他:読み聞かせ、下校指導、見守り、部活動指導、昔遊び 等
地域社会における地域活動・学びによるまちづくり活動支援ボランティア
伝統文化学習支援、郷土学習支援、地域課題解決に関する学習支援、地域の行事やイベント等への参画支援 等
詳しくはボランティア募集チラシをご覧ください。
ご協力をお願いします。
お申し込みは「ボランティア募集中!」からお願いします