令和5年度から督促手数料を廃止します

常陸大宮市税条例等の一部改正により、令和5年4月1日以降に納期限が到来する市税等の督促手数料が廃止となります。
ただし、令和5年3月31日以前に納期限が到来した市税等については、従来どおり督促手数料の納付が必要です。
なお、廃止後も納期限までに納付の確認が取れない場合には、引き続き督促状を送付します。

督促手数料を廃止した市税等

  • 市・県民税
  • 法人市民税
  • 固定資産税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税
  • 介護保険料
  • 後期高齢者医療保険料
  • 市たばこ税
  • 入湯税
  • 保育所保育料
  • 放課後児童クラブ保護者負担金
  • 水道料金
  • 公共下水道使用料
  • 公共下水道事業受益者負担金
  • 農業集落排水処理施設使用料
  • 農業集落排水事業分担金
  • 戸別浄化槽使用料

このページの内容に関するお問い合わせ先

税務徴収課

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁2階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-8286
  • 【更新日】2023年2月28日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する