常陸大宮市 お知らせ版 -NO.313 11月10日発行号-

1ページ

2ページ

  • 防災訓練を実施します
  • マタニティ教室
  • 防災行政無線による情報伝達訓練を実施します
  • 難病患者福祉見舞金を支給します

3ページ

  • 10月から国民年金保険料の後納制度が変わりました
  • 家屋についてのお願い
  • 第67回人権週間(12月4日から12月10日)
  • マリッジサポーターによる結婚相談会を開催します
  • 交通事故相談所のご案内

4ページ

  • <美和・緒川地域>住民健診(追加健診)

5ページ

  • 平成27年度骨粗しょう病検診
  • 歯周病検診を受けましょう
  • 献血のお願い

6ページ

  • ひたまる先生紹介(国際交流・福祉分野)

7ページ

  • 市産農畜産物放射性物質測定結果について
  • 11月25日から12月1日は犯罪被害者週間です
  • ふれあいギャラリーの催し物

8ページから10ページ

  • 平成28年4月保育所等新規入所児童募集

11ページ

  • 第11回常陸大宮駅伝大会 参加チーム募集

12ページ

  • 子育て広場リトミック講座参加者募集
  • 市母子寡婦福祉会「クリスマス会」参加者募集
  • 県立常陸大宮高等学校「年賀状を作成しよう」講座参加者募集
  • 県北看護職員最就業支援研修受講生募集

13ページ

  • 県農業総合センター山間地帯特産指導所 公開セミナー参加者募集
  • 第24回常陸大宮吹奏楽団定期演奏会
  • パークアルカディア祭り
  • 常陸大宮市文化センター 催し物のご案内

14ページ

  • 文書館開館1周年記念シンポジウム

15ページ

  • 常陸大宮済生会病院主催 市民健康教室
  • 女性に対する暴力をなくす運動 ひとりで悩まないで

16ページ

  • 各種無料相談【12月】

17ページ

  • 図書情報館からのお知らせ

18ページ

  • 市議会からのお知らせ【第4回定例会会期日程(予定)】
  • けんこうカレンダー【12月】
  • 休日・祝日の当番医(11月15日から12月13日)

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広聴課

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁3階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-1969
  • 【更新日】2015年11月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する