常陸国ロングトレイルデジタルバッジキャンペーン協力店舗募集

茨城県では、県北地域の起伏に富んだ地形を生かし、豊かな自然環境などの多様な地域資源をハイキング道などでつなぐ、「常陸国ロングトレイル」の整備を進めています。

この度、登山地図アプリ「YAMAP」を活用し、常陸国ロングトレイル上の絶景ポイントや宿泊施設などを周遊するデジタルスタンプラリーが実施されることに伴い、キャンペーン協力店舗の募集が行われていますので、ぜひご応募ください。

本キャンペーンの詳細については下記の資料をご確認ください。
「常陸国ロングトレイル×YAMAP デジタルバッジキャンペーンの実施について」

デジタルバッジキャンペーン協力店舗募集概要

協力店舗の条件

必須要件

・常陸国ロングトレイルの趣旨に賛同していること
・県北6市町(日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町)に所在する店舗であること
・100円相当以上のサービス又は5%以上の割引を提供できること
・茨城県暴力団排除条例(平成22年茨城県条例第 36条)第2条第1号から同条第3号に規定する者でないこと

推奨要件(可能な範囲での協力)

・アンケート入力用ステッカーの掲示、アンケート入力の協力要請をすること
・SNSによる常陸国ロングトレイルの情報発信をすること
・整備活動や関連イベントに参加する意向があること
・令和6年10月1日から令和7年3月31日まで割引サービス等を提供すること

募集期間

1次募集は令和6年8月23日(金曜日)まで
※募集期間以降も随時募集予定

応募方法

下記のグーグルフォームからお申込みください。

常陸国ロングトレイルYAMAPデジタルバッジキャンペーンに係る協力店の募集について

実施主体

茨城県政策企画部県北振興局
電話:029-301-2715
ファクス:029-301-2738
E-mail: kenpokusinkou2@pref.ibaraki.lg.jp

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

企画政策課 企画政策G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁3階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-10039
  • 【更新日】2024年8月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する