常陸大宮市では、優良な生徒でありながら、経済的な理由で修学が困難な方に学資を貸与し、有為な人材を育成することを目的として、令和7年度奨学生を追加募集します。
申請資格(次の全項目に該当する方)
- 保護者が市内に引き続き3年以上住所を有する方(令和7年4月1日現在)
- 高等学校、高等専門学校、専門学校(専修学校専門課程)、短期大学、大学に入学・在学する方
- 人物および学業がともに優れている方
- 経済的理由により修学が困難な方
- 他の奨学資金を受けていない方
募集人数・貸与額・貸与期間
在学する学校 |
貸与額(月額) |
募集人員 |
貸与期間 |
|
---|---|---|---|---|
高等学校 |
20,000円以内 |
16名 |
令和7年4月から在学する学校の正規の修業期間(1学年以外の学年で貸与を希望する方は、残修業期間とする。) |
|
高等専門学校 |
1から3年課程 |
|||
4年課程以上 |
50,000円以内 |
|||
専門学校(専修学校専門課程) |
||||
大学・短期大学 |
申請書類
- 奨学資金貸与申請書
- 奨学生推薦調書
- 住民票謄本(本籍・続柄記載のもの)
- 父母およびこれに代わって家計を支えているものの令和6年分の確定申告書の写しまたは源泉徴収票の写し
- 連帯保証人の市税等の滞納がないことを証明できる書類
(連帯保証人が市外住民の場合のみ必要)
- 在学証明書
返還方法
貸与最終月の6ヵ月経過後から10年以内に半年賦または年賦で返還(無利子)
※詳細は募集要項をご覧ください。
申請書配布
学校教育課(常陸大宮市役所本庁舎3階)において配布
または下記より様式を印刷しても可
申請期間
令和7年7月10日(木曜日)から令和7年8月6日(水曜日)まで
※土曜日・日曜日・祝日を除く平日の午前8時30分から午後5時15分まで