常陸大宮市産の原木しいたけ(露地栽培)については、東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に伴う放射性物質の影響により、国の原子力災害対策本部から出荷制限の指示を受けております。
ただし、県の「放射性物質低減のための原木きのこ栽培に関するチェックシート」に即した栽培管理を行い、基準値を安定的に下回ることが確認されたロットに限り、市の生産者台帳に登録のうえ、出荷制限の解除が行われています。
※施設栽培の原木しいたけについては、出荷制限を受けていないため、この登録制度の対象にはなりません。
常陸大宮市原木しいたけ生産者登録台帳登録者の公表
現在、出荷制限が解除され「常陸大宮市原木しいたけ生産者登録実施要領」に基づき、生産者台帳に登録されている生産者及びロットは以下のとおりです。(ロットとは、原木の産地、植菌年、栽培場所が同一で管理されているほだ木のまとまりの単位です。)
直売所等の皆様におかれましては、以下の登録生産者以外が当市において生産した原木しいたけ(露地栽培)を入荷及び販売しないようお願いいたします。
登録No. | 生産者住所 | 生産者氏名 | 生産種別 | ロット番号 |
登録日 (登録変更日) |
1 |
常陸大宮市野田2023 | 滝田 祐次 | 露地栽培 | 1~3 |
R3.3.31 (R5.2.15) |
2 |
常陸大宮市野上2042 | 小圷 久男 | 露地栽培 | 1~2 |
R4.9.12 (R5.2.15) |
3 |
常陸大宮市鷲子1905 | 小寺 松治 | 露地栽培 | 1 |
R5.5.9 |