令和7年度常陸大宮市ひたまる商品券取扱店募集のお知らせ

物価高騰の影響を受けた市内経済の活性化と生活者支援を目的として、2年ぶりに「ひたまる商品券」を発行いたします。
市では取扱店舗を広く募集いたしますので、ぜひお申込みをお願いします。
開始時期については、7月中旬頃を予定しております。

取扱店資格

市内で事業を営む方は、業種問わずお申込みできます。

受付期間

令和7年6月2日(月曜日)午後5時締切
※受付期間を過ぎてもお申込みはできますが、取扱店のチラシには掲載されません。

申請方法

ひたまる商品券登録申請書にて、商工観光課商工振興Gにお申込みください。(持参、郵送又はメール)
※持参以外の場合は、郵送又はメール送信後に必ず確認のご連絡をお願いします。
※R5年度にご協力いただいた事業所で、登録情報に変更がない場合は、申請は不要です。
※今年度、商品券を取り扱わない場合につきましては、お問い合わせ先までご連絡ください。

申請書類

・令和7年度に新規で取扱店舗として登録する場合・・・・ひたまる商品券登録申請書[新規店舗用] [PDF形式/71.43KB]
・令和5年度取扱店舗で口座情報等の変更がある場合・・・・ひたまる商品券登録変更申請書[変更店舗用] [PDF形式/64.63KB]

お問い合わせ先

常陸大宮市 産業観光部 商工観光課 商工振興グループ
茨城県常陸大宮市中富町3135-6
電話:0295-52-1111(内線275)
E-mail:syokoshinko@city.hitachiomiya.lg.jp

このページの内容に関するお問い合わせ先

商工観光課 商工振興G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁2階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-10776
  • 【更新日】2025年5月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する