常陸大宮市国土強靭化地域計画

近年、我が国では平成23年3月東日本大震災、平成28年熊本地震や毎年のように台風・豪雨災害等の大規模な災害が発生しており、予想外の事態に対する社会の脆弱さが明らかになっています。

 国においては、近年の大規模災害から得られた教訓を踏まえ、災害発生後に事後対策を行う繰り返しを避け、平時から必要な事前防災及び減災、迅速な復旧復興等に係る施策を総合的かつ計画的に実施するため、平成25年12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」が公布・施行されました。また、平成26年6月には、同法に基づく計画等の指針となる「国土強靭化基本計画(以下「基本計画」という。)」が策定されました。

 茨城県においては、市町村や関係機関相互の連携の下、県の国土強靭化に関する施策を総合的、計画的に推進し、安心して暮らし続けられる社会を実現するため、平成29年2月に「茨城県国土強靭化地域計画(以下、県地域計画という。)」を策定しました。

 本市においても、東日本大震災以降、平成27年9月関東・東北豪雨災害や令和元年東日本台風等による災害が発生しており、甚大な被害に見舞われました。

 このため、基本計画及び県地域計画に基づき、大規模自然災害等から市民の生命と財産を守り、事前の防災・減災と迅速な復旧・復興に資する施策を総合的かつ計画的に実施するため、「常陸大宮市国土強靭化地域計画」を策定しました。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

危機管理課 危機管理G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁3階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-9565
  • 【更新日】2020年12月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する