市では、運動習慣の定着や健康寿命の延伸を目指し、市民の健康づくりを応援しています。
令和7年度から新たに、健康づくりの取り組みによりポイントをためると抽選で特産品や有機野菜、温泉無料券が当たる健康づくりポイント事業を開始します。
常陸大宮市健康づくりポイント事業とは
茨城県公認アプリ「元気アっプ!リいばらき」を活用し、市が実施する健康増進事業に参加したり、ウォーキングや健康診断などに取り組むことでポイントがたまります。アプリが利用できない方は、紙のポイントシートを使って参加できますので、この機会に楽しく健康づくりをはじめてみませんか。
常陸大宮市健康づくりポイント事業のイメージ
景品種類
- A賞 5,000円相当の特産品及び有機野菜 10名
- B賞 3,000円相当の特産品及び有機野菜 20名
- C賞 2,000円相当の特産品及び有機野菜 45名
- D賞 2,000円相当の特産品及び有機野菜 30名(新規登録者) ※1
- 四季彩館、三太の湯、ささの湯で利用できる温泉無料券2枚 100名 ※2
※1 D賞においては、A賞からC賞の抽選に外れた方で、令和7年4月1日以降にアプリをダウンロードし、かつアプリから市の景品抽選に応募した方を対象とします。
※2 四季彩館、三太の湯においては、1枚につき入湯税100円の自己負担をお願いします。
応募、当選通知
資格
- 応募時点で市内に住民登録のある18歳以上の方
- 応募時点の累計ポイントが2,000ポイント以上の方
期間
- 令和7年12月15日(月曜日)から令和8年1月9日(金曜日)まで
方法
- アプリ内から応募又はポイントシートを健康推進課(総合保健福祉センター「かがやき」)へ提出
当選通知
当選結果の発表は、当選者への「当選通知」をもって代えさせていただきます。景品の受取方法は、当選された方へ通知します。なお、通知が届かない場合、当選が無効となりますのであらかじめご了承ください。
個人情報の取扱
抽選のためにご提供いただいた個人情報は、抽選および当選通知の発送以外に使用しないことを誓約いたします。
注意事項
1.アプリから市の景品抽選に応募した場合、市のポイントシートでの応募は無効となります。
2.茨城県の景品抽選は、アプリで獲得したチケットを消費することで応募します。市の景品抽選は、アプリ又は市のポイントシートで2,000ポイント以上ためて応募します。県と市では応募期間や要件が異なりますのでご注意ください。
3.アプリ「元気アっプ!リいばらき」に関するご質問は、コールセンター【0570-077-122】へお問い合わせください。
4.応募はアプリ、ポイントシートに関わらず1人1回のみとなります。
茨城県と市では、ウォーキングに適した「ヘルスロード」を指定しています。皆様の健康づくりにご活用ください。