健康寿命は、「健康で生活できる期間」です。健康寿命を延ばすために、楽しくできる健康長寿習慣を学んでみませんか。朝活と腸活による健康長寿習慣に関する大曽根卓院長の講演会などを実施します。
あわせて、常陸大宮市在宅医療・介護連携推進協議会による各種相談、体験等及び食生活改善推進員によるベジチェックと試食を実施します。
ぜひ、お越しください。

講演会
演題 「健康の藁しべ長者物語」
~朝活と腸活の楽しい健康長寿習慣〜
時間
13時30分から15時00分まで
講師
医療法人 芳栄会 大曽根内科小児科院長
一般社団法人 那珂医師会会長
大曽根 卓 先生
場所
常陸大宮市文化センター●ロゼホール
(常陸大宮市中富町3135-6)
参加費
無料
申込み方法
申込みフォームまたは電話(常陸大宮市健康推進課:0295-54-7121)でお申込みください
定員200名程度 事前申込み制
健康イベントコーナー・食生活改善コーナー
健康イベントコーナー、食生活改善コーナーは申込み不要でどなたでもご利用いただけます。
健康イベントコーナー
12時00分から15時30分まで
- 測定/チェック(体組成測定、血管年齢測定、フレイルチェック、乳がんセルフチェック、かむ力チェック、歯みがきチェック)
- 体験(VR、AR認知症体験)
- 相談(薬剤師のお薬相談、栄養・嚥下相談、栄養補助食品の紹介)
- 体操(転倒予防運動、認知症予防のためのコグニサイズ)
食生活改善コーナー
12時00分から13時30分まで
- ベジチェック
- 試食(天然だしの味噌汁)