常陸大宮市地域クラブ

常陸大宮市地域クラブ活動について

常陸大宮市では、休日の部活動展開に向けて、令和7年度9月より第2、4土曜日を基本に地域クラブ活動を実施いたします。
部活動移行の詳細については、「部活動のカタチが変わります」のページをご覧ください。

令和7年度地域クラブ展開について


サンプル画像1
サンプル画像2


地域クラブ活動の概要

活動日

第2、4土曜日

活動時間

9時00分から12時00分

基本午前中で活動しますが、都合により時間の変更があります。

活動種目

9月スタート
種目

会場(実施月)

活動日
ソフトボール 大宮中学校 第2、4土曜日
バレーボール 大宮中学校(10月、2月、6月)
第二中学校(11月、3月、7月)
山方中学校(12月、4月、8月)
明峰中学校(9月、1月、5月)
卓球 御前山トレーニングセンター
山方中学校
吹奏楽 第二中学校(9月、10月)
御前山地域センター(11月)
第4土曜日

指導者状況により、スタート時期が変更となる場合があります。

参加費及び年会費

保険料、システム使用料、地域クラブ指導者謝金等に使用いたします。

  • 月会費
    1,000円
    3か月毎に3,000円を集金いたします。(活動回数により変更あり。)
    納付書を発行いたしますので金融機関で振込をお願いいたします。
  • 年会費
    1,000円

指導者

常陸大宮市地域クラブ活動へ指導者登録をした方

指導者として登録をご希望の方は、常陸大宮市地域クラブ活動指導者を募集しますのページをご覧ください。

その他

  • 競技によって、活動日時・場所が変更となる場合があります。
  • 1クラブが成立する最小開設人数は、原則5名となります。
  • スポーツ安全保険に加入します。

入会について

入会方法

下記入会フォームより登録いただくか常陸大宮市地域クラブ設置要項(案)の入会届を文化スポーツ課までご提出ください。

常陸大宮市地域クラブ入会フォーム

入会期限

8月29日(金曜日)まで
※入会期限終了後も随時受付いたしますが、保険加入の手続き上、申請をいただいてからクラブ活動開始まで2、3週間程度かかりますので、お早めの申請をお願いいたします。

よくある質問

地域クラブ活動へは加入しなくてはなりませんか。

加入は希望制です。

平日の部活動と異なる活動へ参加することはできますか。

可能です。

バスの送迎などはありますか。

徒歩、自転車または保護者の送迎をお願いいたします。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化スポーツ課 スポーツ振興G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁3階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11021
  • 【更新日】2025年8月14日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する