災害時の避難情報が変わりました(令和3年5月20日施行)

災害対策基本法の改正に伴い、令和3年5月20日に「避難勧告」が廃止され、「避難指示」に一本化されました。

これからは、警戒レベル4「避難指示」が発令された場合は、危険な場所から必ず避難してください。

高齢者や障害のある方など、避難に時間がかかると思われる方は、警戒レベル3「高齢者等避難」で避難を開始してください。 

避難情報の見直し

・警戒レベル3「高齢者等避難」

「避難準備・高齢者等避難開始」から「高齢者等避難」に表現が変わりました。

高齢者や障害のある方などは避難を開始してください。また、高齢者等以外の方も、普段の行動を見合わせ始めたり、避難の準備をしたり、自主的に避難するタイミングです。

・警戒レベル4「避難指示」

これまでは「避難勧告」と「避難指示(緊急)」がありましたが、「避難指示」に一本化されます。

「避難指示」が発令された場合は、危険な場所から全員避難しましょう。

※ 避難指示は、これまでの避難勧告のタイミングで発令されます。

・警戒レベル5「緊急安全確保」

「災害発生情報」から「緊急安全確保」に表現が変わりました。

警戒レベル5は、すでに災害が発生・切迫している状況です。

身の安全を確保するために立退き避難することがかえって危険であると考えられる場合、高所や近くの建物などで直ちに身の安全を確保してください。

ただし、必ず発令される情報とは限りません。警戒レベル5「緊急安全確保」の発令を待たずに、警戒レベル4「避難指示」の発令で避難をしてください。

新たな避難情報周知チラシ(表面)新たな避難情報周知チラシ(裏面)

 

参考

内閣府 防災情報のページ内「避難情報に関するガイドラインの改定(令和3年5月10日)」

http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

危機管理課

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁3階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6310
  • 【更新日】2021年5月24日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する