妊婦一般健康診査
妊婦一般健康診査費用のうち、受診票の検査項目について費用を助成します。
助成回数
出産するまで
望ましい受診の目安
週数 | 回数 |
---|---|
妊娠23週まで | 4週間に1回受診 |
妊娠24から35週 | 2週間に1回受診 |
妊娠36週以降 | 1週間に1回受診 |
妊婦一般健康診査の公費負担上限額・使用方法
内容 | 利用目安時期 | 公費負担上限額 |
---|---|---|
受診票(第1回) | 妊娠8週頃 | 26,660円 |
受診票(第2回) | 妊娠12週頃 | 5,780円 |
受診票(第3回) | 妊娠16週頃 | 5,780円 |
受診票(第4回) | 妊娠20週頃 | 10,560円 |
受診票(第5回) | 妊娠24週頃 | 5,780円 |
受診票(第6回) | 妊娠26週頃 | 9,190円 |
受診票(第7回) | 妊娠28週頃 | 5,780円 |
受診票(第8回) | 妊娠30週頃 | 13,940円 |
受診票(第9回) | 妊娠32週頃 | 5,780円 |
受診票(第10回) | 妊娠34週頃 | 5,780円 |
受診票(第11回) | 妊娠36週頃 | 11,440円 |
受診票(第12回) | 妊娠37週頃 | 10,560円 |
受診票(第13回) | 妊娠38週頃 | 5,780円 |
受診票(第14回) | 妊娠39週頃 | 5,780円 |
受診票(第15回) | 妊娠40週頃 | 5,780円 |
受診票(第16回) | 妊娠41週頃 | 5,780円 |
受診票(17回以降) | 妊娠42週頃 | 5,780円 |
第17回以降の受診票交付
受診前に親子(母子)健康手帳を持参し、健康推進課(総合保健福祉センター「かがやき」内)で交付申請を行ってください。
受診票の取り扱い
【転入された場合】
転入前の受診票は使用できません。新しい受診票を発行しますので、転入前の受診票と母子健康手帳を持参し、健康推進課(総合保健福祉センター「かがやき」内)へお越しください。
【転出される場合】
転出後は、常陸大宮市の受診票は使用できません。転出先の市町村窓口にお問い合わせください。
【県外の医療機関で受診される場合】
里帰り出産などで県外の医療機関で受診された場合、申請により市が定めた公費負担限度額と実際に健診費用として支払った額のいずれか少ない額を払い戻し(償還払い)いたします。詳しくは、添付ファイル「払い戻し(償還払い)について」をご覧ください。